HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › サプレッサーを握りながら射撃はできるのか
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- 投稿者投稿
名無しですみません。
ゲストとある映画で殺し屋が自動式拳銃にサプレッサーを装着して、サプレッサー本体を持ってコスタ撃ちのような方法で射撃していました。
これは現実的に可能な撃ち方なんでしょうか?
銃身への負担など、銃になんらかの不具合が出ることはありますでしょうか?ポル
キーマスター使用している銃やサプレッサーの種類によっては問題が生じる場合があります。
銃の作動方式にショートリコイル方式を採用するモデルでは作動時に銃身が前後に移動する必用があるため、銃身に接続されたサプレッサーの動きを封じることで銃身が移動できず、装填不良、排莢不良、不発などの不具合が生じる可能性があります。
サプレッサーを握って前方へ押している状態では初弾を発射可能ですが、逆に後方へ引っ張った状態ではスライドが完全閉鎖されず初弾も発射できない場合もあります。
こうしたショートリコイル方式のピストルにサプレッサーを使用する際、銃身の動きを妨げないためにリコイルブースター(ニールセンデバイス)といった装置が利用されますが、これを利用しても外部から完全にサプレッサーと銃身の動きを封じると作動に影響を及ぼします。
一方でストレートブローバック方式の銃など、作動に銃身の移動を必要としないモデルの銃身にサプレッサーを接続している場合はサプレッサーを握って射撃しても問題なく作動します。
- 投稿者投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)