エッセイ

エッセイ

元SEALスナイパーのクリスカイルはなぜ殺されたのか?

元Navy SEALスナイパーのクリスカイルがなぜ殺されたのか?彼の戦歴や異名、そして事件の詳細を解説。米国内での悲劇に迫る。
エッセイ

射撃初心者の女性が体験!ベレッタ92FSで起きたジャムの原因とは?

射撃場にて200発の9mm弾を快調作動で撃ち終えましたが、3発だけジャム(閉鎖不良)がありました。 射撃場には銃に不慣れな女性も同行し、ベレッタ92FSを2マガジンほど撃ってもらいましたが、射撃した最初の3発が連続してジャム...
エッセイ

マルイ製ガスブロ ベレッタM9(M92FS)ミリタリーモデルのレビュー

マルイのベレッタ92F ミリタリーモデルを状態の良い中古で入手しました。 しばらくトイガンから離れていましたが、ガスブローバックガンがこれほどまで進化したかと驚かされます。グリップのフィーリングがリアル。ハンマーに親指を掛け...
エッセイ

アメリカでレミントンM700ライフルを購入しようとしたら、ちょっとしたトラブル発生

馴染みのガンショップへ行ってきました。最近、店を改装して陳列している銃の数も随分と増えました。 「何丁ぐらいあるの?」と店員に聞いてみると、「ライフル200丁とハンドガン200丁ぐらいあるよー」とのこと。 確かに、ざっ...
エッセイ

昼寝する猫とベレッタ92FSとH&K G3SG1の画像

懐かしいMGCの92Fガスブローバックと、ホットカーペットで寝る我が家のネコ。 ASGKとMGCの刻印は画像処理で消しています。ちょっと実銃っぽく見えるかな? SG1のスコープを載せ換えました。 マ...
エッセイ

愛用の実銃キンバー・タクティカルIIピストル(.45ACP)の写真を撮ってみた

2007年になりました。明けましておめでとうございます。 昨年は苦しいこともありながら、そこそこ良い年だったので、今年は更に良い年にしていきたいと思います。 長い間、愛銃のキンバーにタクティカル・ストライク・プレートとM3ウ...
エッセイ

少女前線のドルフロでも人気のCz52ピストル(実銃)を実射テスト

7.62x25mmトカレフ弾を使用するCz52を実射したので感想を述べたいと思います。 射撃の感覚が伝われば幸いです。 少女前線のドルフロでも人気のCz52ピストル(実銃)を実射テスト 注文していた7.62x25mmトカレ...
エッセイ

Flashでポンプアクション

本サイトでFlashによる1911ピストルのブローバックを再現しましたが、楽しんでいただけましたでしょうか? これでもう「拳銃はどうして引き金を引くだけで何発も撃てるんですか?」という質問が来ないことを願います。 ピストルのブローバック...
エッセイ

アメリカで機関銃を撃ちまくるイベント マシンガンショー参加レポート

会場は大きすぎてフレームに収まりきらなかったため、3枚の写真を無理矢理つなげた。 2004年6月12~13日、ネバダ州リノでガン・ショーとマシンガン・ショーのイベントが開催された。2泊3日でリノを訪れ体験したこのイベントをお伝えしたい。 ...
エッセイ

ちょっと風変わりな実銃用カスタムパーツをご紹介:ガンケースやピストルストック他

sportsmansguide.comから届いたカタログの中からいくつかご紹介。 時計型ガンセーフ。 銃や宝石を隠して保管するアイテムは非常に数多く市販されています。 その形は岩、コンセント、時計、額縁、等々様々。...
タイトルとURLをコピーしました