掲示板内を検索検索: バレル下のクリーニングロッド 2020.02.10 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › バレル下のクリーニングロッドこのトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に醤油により2年、 3ヶ月前に更新されました。4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)投稿者投稿2020年2月10日 7:23 PM#77628返信醤油ゲストKar98kやAK系などにあるようなバレルの下なんかに収納できるクリーニングロッド。いまいち普及しませんでしたがなぜでしょうか?あれば便利だと思うのですが2020年2月10日 7:26 PM#77629返信醤油ゲストなぜ普及しなかったというよりなぜ廃れたの方が正しいですかね2020年2月10日 11:00 PM#77639返信ポルキーマスター銃に直接付属するクリーニングロッドは実用的ではないというところが廃れた理由として大きいです。ロッドの長さが足りないというのもありますし、何よりもハンドルの無いロッドでパッチやブラシを通すのは困難です。 銃身を通す際にある程度抵抗があるため力を必要とし、力を入れにくいロッドでは誤ってマズルやライフリングを傷つける恐れもあります。軍用のクリーニングロッドでは複数のロッドを繋げて一本の長いロッドに組み立てるものが多いですが、こちらの方がハンドルも付属しており実用的です。2020年2月11日 8:27 PM#77655返信醤油ゲスト先込め銃のレイアウトの名残だったんですかね? クリーニングロッドにも色々あるんですね、ありがとうございます投稿者投稿4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)返信先: バレル下のクリーニングロッドあなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信