HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › glock用ホルスターのフィッティングについて
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
みがもにより2年、 7ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
みがも
ゲスト連続で質問は申し訳ないのですが…失礼します。
Glockはレイル付ダストカバーになったGen3から最新のGen5までで、ホルスタの中に収まるフロント部分はほぼ同じデザインに見えます。もしや、同じモデルであれば世代違いでも(例えばG17のGen3~5)同じホルスターで収まるのでしょうか?また、グロックはサイズ違いでもトリガーガード周りのデザインが同じに見えますし、スライドやフレームの幅も同口径同系統なら同じでしょうから、同系統のサイズ違いでも、例えばG17用ホルスターにG19やG26を収めることもできるのでしょうか?
本当はそれぞれにフィットした専用ホルスターを用意するべきですが、ホルスターのオーダーはお金と時間が掛かるのでできれば使い回しがきかないかとつい思ってしまいまして…。ピッタリ型を取ったカイデックスではなくレザー製が趣味なので、多少のディテールの違いは問題無く収まるような気がするのですが…
ポル
キーマスター製品によって異なります。
カイデックスやレザーでも、Gen1~2とGen3~5に分かれるものや、Gen1からGen5までフィットするものもあります。
モデル違いの場合は、例えばホルスターAはG17/G22/G31にフィットし、ホルスターBはG19/G23/G32にフィットするが、AとBの間に互換性が無い場合も多いです。
もし使用できるモデルに余裕が欲しいとなれば、IWBホルスターではスエード製ホルスターを選んだり、OWBホルスターではナイロン製ホルスターを選ぶとフィットしやすいです。
みがも
ゲスト回答ありがとうございます。やはり製品によって結構違うもんなんですね。一応、グロック系ならよく似ているし割とタイトフィットの物でも…と都合よく考えるのはやめておいた方が良さそうですね。使い回すなら緩めのナイロン製とかがやっぱり安心なんでしょうかね…
- 投稿者投稿