【実銃FAQ】ライフルやサブマシンガンのストックを折り畳む方法とは?他質問と回答2023.10.182023.11.13皆さんからいただいた銃に関する質問に回答しています。今回は「ストックの構造」「マニュアルセイフティの利点」「銃の購入方法」など、様々な質問をいただきありがとうございました。それでは早速、回答を見ていきましょう。目次ストックを折りたたむ方法とは?ワッズがないショットシェルは存在する?マニュアルセイフティは廃れる?近代化改修したMP40は現代でも通用する?アメリカで銃を購入するには永住権が必要?銃関連のおすすめの本は?.40S&Wは廃れている?ストックを折りたたむ方法とは?銃のストックを折りたたむ方法とは? 銃床の構造皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ストックが折りたためるタイプの銃でストックを折りたたむとき、ストック付近にあるボタンを押しながらたたむ必要があるんですか? ストックを折りたたむ方法とは? Photo via Wikipedia 折りたたみ式ストック(フォールディングストック)や、伸...ワッズがないショットシェルは存在する?ワッズがないショットシェルは存在する? 散弾とショットガンの構造皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ショットシェルについての質問です。ショットシェルにはワッズと呼ばれるプラスチック製の部品がありますが、もしワッズがない場合、散弾は発射時にすぐに拡散してしまうのでしょうか? また、ワッズがないショットシェルは存在するのでしょうか? ワッズがないショッ...マニュアルセイフティは廃れる?拳銃の安全装置(マニュアルセイフティ)の利点とは?皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ハンドガンのマニュアルセーフティについての質問です。 最近のハンドガンはマニュアルセーフティが搭載されておらず、ほとんどトリガーセーフティが搭載されている気がするのですが、マニュアルセーフティは廃れる傾向にあるのでしょうか? マニュアルセイフティは廃...近代化改修したMP40は現代でも通用する?近代化改修した古い銃(MP40)は現代でも通用する?皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 連射速度の低い短機関銃及びPDWについて、550RPMかつ油圧バッファを装備しているMP40のフルオート射撃はMP5やUZIをも凌ぐグルーピング(集弾率)を誇りクローズドボルトに改修して近代化改修を施せば現代でも通用する様に思えますが、そうとも言えな...アメリカで銃を購入するには永住権が必要?アメリカで銃を購入するには永住権が必要?皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 アメリカに日本人が移住した場合、銃を所持するためには永住権(グリーンカード)を保持していないといけないという話は本当ですか? アメリカで銃を購入するには永住権が必要? 原則はその通りなのですが、法律上の例外があります。 これには7つの例外があり、普通...銃関連のおすすめの本は?銃関連のおすすめの本は? 銃を学びたい方へ皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 銃の構造や構え方などが全体的に描写されているおすすめの本はありますか? 銃関連のおすすめの本は? 本ではありませんが、Steamで販売されている「World of Guns: Gun Disassembly」をおすすめします。 実際にCGを操作して動....40S&Wは廃れている?FBIが.40S&Wより9mmを選択した理由とは?Photo via shootingtimes.com FBI(連邦捜査局)は制式採用する弾薬を9mmから.40S&Wに変更していました。 しかし、再度.40S&Wから9mmに変更しました。 なぜ変更したのでしょうか? 今回はその理由について解説します。 マイアミ銃撃事件 1986年4月11日、フロ...