メディアと書籍書籍「銃を読み解く23講」の感想:銃と映画が好きな方へお勧めします 小林宏明著「銃を読み解く23講」を購入して読んでみました。 「銃を読み解く」というタイトルから「銃の資料紹... 2016.03.18 2019.08.15メディアと書籍
メディアと書籍私(管理人)がミリタリーブログに寄稿した銃関連記事のご紹介 縁あって、業界で有名な「ミリタリーブログ」で記事を三本書かせていただきました。 普段から「ですます調」でブ... 2016.01.22 2019.08.15メディアと書籍
メディアと書籍2014年の銃大ニュース in アメリカ ニュースサイト、Wide Open Spacesが今年の10大ニュースを発表していたので、ご紹介したいと思います。元記事... 2014.12.30 2018.12.17メディアと書籍
メディアと書籍伝説のスナイパー射殺される:元Navy SEALスナイパーのクリスカイル(Chris Kyle)死去 元Navy SEALスナイパーのクリスカイル(Chris Kyle)が昨日2日、テキサス州のシューティングレンジで射殺さ... 2013.02.03 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍SHOTSHOW関連動画UP数 SHOTSHOW 2013が終わり、YouTubeには期間中から大量の関連動画がアップされました。 そこで、私が知る範... 2013.01.21 2018.12.08メディアと書籍
メディアと書籍カナダの警察監督機関、スタンガンの使用制限を提言 新たな試みとして、「ニュース」のカテゴリーを追加しました。 以前、ニュース掲示板に大量のニュースを投稿していました... 2008.06.21 2018.12.08メディアと書籍
メディアと書籍トム銃砲部の有料実銃カタログ「銃」の内容が個性的過ぎて凄い 実家に預けていた本を引き取ったところ、床井氏の書籍3冊といっしょに、トム銃砲部のカタログも紛れていました。 ... 2008.05.21 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍私が最近読んだ本:「外注される戦争」「現代の傭兵たち」「銃砲入門」「図解ハンドウェポン」「拳銃図鑑」 最近読んだ本をご紹介。 まずは、PMC(民間軍事会社)に関する書籍2冊。「外注される戦争」と「現代の傭兵た... 2008.04.13 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍古いMGCのGM5ガスガン・モデルガンのカタログの中身とは? 古そうなホビーショップにふらっと立ち寄りました。70歳を過ぎているだろう老夫婦が経営する店で、プラモデルが殆どを... 2008.03.08 2019.07.01メディアと書籍
メディアと書籍懐かしいグッズ(Gun子新聞・JAC・マルゼン・マズライト) 先日、私物を整理していたら懐かしいモノを発見。 Gun誌のGun子新聞に投稿し採用されると貰えた記... 2007.12.15 2019.07.05メディアと書籍
メディアと書籍銃書籍紹介:The Book of Colt Firearms コルト製銃器を網羅したコルト社公認の書籍資料、The Book of Colt Firearmsの初版本を入手しまし... 2007.09.24 2019.01.18メディアと書籍
メディアと書籍EAA ツァスタバ EZ9ピストルが米国で販売開始:SIGをコピーしたCZのコピー? ディロンのブループレス10月号。 Webサイトがリニューアルされ、ネットの方も一段と充実したディロンプレシジョ... 2007.09.11 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍OSHA(米労働安全衛生局)による規制で火薬が規制される?銃の弾薬は販売禁止になる? ディロン発行ブループレス9月号。 「Stop OSHA's Back Door Gun Control Sch... 2007.08.26 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍月刊Gun誌に物申す!:私が抱く記事内容に対する不満点と提案 サンフランシスコの紀伊国屋でGun誌7月号と8月号をゲット。 昨年からGun誌の記事にマンネリ感を覚え、今... 2007.08.23 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍海外の銃器専門誌の感想と評価:AR15専門誌やスペイン製ピストル専門誌など 以前、石破元防衛庁長官が「大臣になると(自分の専門分野の)勉強が出来ない」と発言していました。限られた時間の中で、知... 2007.08.22 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍ガンアクセサリーが充実のカタログ「Shooter’s」の中身とは? スポーツマンガイド社のカタログ、Shooter's 2007年秋号です。 その隣は、インサイドパンツホルス... 2007.08.04 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍M134DミニガンとSUVV ディロンのブループレス7月号が届きました。 表紙を見ると、女性の足下からニョキッとミニガンが顔を出しています。 しかし... 2007.06.20 2019.01.18メディアと書籍
メディアと書籍狙撃手のための専門書「ウルチメイト・スナイパー」の感想と評価 最近私が読み耽っている本、「The Ultimate Sniper」です。 この本が凄く面白い! 今までにス... 2007.05.17 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍ブループレス5月号の女性モデル ディロンの広告誌、ブループレス5月号。 今月の表紙は銃が隠れてしまっていて残念です。 約70... 2007.04.29 2019.01.18メディアと書籍
メディアと書籍カスタムパーツ満載の1911特集カタログの中身を確認してみた 先日届いたカタログ2種。NRAとBROWNELLSが新しいカタログを出しました。 BROWNELLSは今回19... 2007.04.21 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍ピストルは砂に弱い?:ブループレス4月号感想 ディロン発行のブループレス4月号です。 毎月のようにブループレスを日本語で紹介しているのは私ぐらいかも? ... 2007.03.27 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍ディロン・エアロのセクシーなカレンダーをめくる 3月になりました。 ディロン・エアロのカレンダー今月分は、スプリングフィールドの9mm 1911です。 ... 2007.03.02 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍日本から取り寄せた「ブラックラグーン第6巻」の感想:南アのショットガン”MAG-7”は意外だった 日本からコミック「ブラックラグーン」の第6巻が到着。 相変わらず撃ちまくりで良いですね〜。 ストーリーや... 2007.02.05 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍「ブラックラグーン第5巻」で描写されたベレッタと実銃を比較 今更ですがブラックラグーンの5巻をゲット。 サンフランシスコでは入手できなかったので、シアトルの紀伊国屋から取... 2007.02.03 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍ステアーTMPやSPPでお馴染み「B&T TP9」がピストルとして米国上陸 ディロン・プレシジョンが発行するカタログ冊子、ブルー・プレスの2月号。 メールボックスの中で大量の広告と共にグシャ... 2007.01.21 2019.08.16メディアと書籍
メディアと書籍ディロン・カレンダー2007 ご紹介が遅れましたが、2007年のディロンカレンダーが発売されています。 日本からでもオーダーできるようなので、興味... 2007.01.11 2019.01.18メディアと書籍
メディアと書籍書籍紹介:ジェーンズ・インファントリー・ウェポンズ Jane's Infantry Weapons(軍用小火器年鑑)を入手。 お金を出せば簡単に入手できるものですが... 2006.12.27 2019.01.18メディアと書籍