HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › HCARとBAR
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
中の人Aにより7年、 1ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
中の人A
ゲストHCARとBARの差異はストックやマズルブレーキ、サイト、コッキングレバーやレシーバーなどのデザインのみで内部には差異は無いのでしょうか?
ポル
キーマスター外観が似ているだけで、HCARの中身は全て新規のデザインと考えて良いと思います。レシーバー内のデザインなど機構そのものはセミオートバージョンのBARと同じですが、それ以外は変更されています。
トリガーハウジングやトリガーメカは新規設計となり、レシーバーは軽量化され、閉鎖はオープンボルト(BAR)からクローズドボルト(HCAR)となり、ストック内のアクチュエーターが廃止されて代わりにハイドラリック・バッファー(液体緩衝器)が装備され、一部のBARとは異なりクイック・バレル・チェンジが採用されていないのでバレル交換には工具が必要です。
マガジンはBAR用が使用できますが、BAR用ではボルトオープン機能が作動しません。
中の人A
ゲストなるほどBARのモダナイズ版という印象を与えますが、トリガー周りに差異があるのですね。
この度もご教授ありがとうございます。- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)