掲示板について実銃板兵器板ノンジャンル板掲示板内を検索検索: 100ヤード先のメタルターゲットの着弾音 2020.06.22 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › 100ヤード先のメタルターゲットの着弾音このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にゆうたにより7ヶ月前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2020年6月22日 6:53 PM#82228返信ゆうたゲストいつもお世話になっております。 またよろしくお願いします。100ヤードシューティングの動画をツイッターで流している方がいらっしゃるのですが、357マグナムで撃った時と500S&Wで撃った時ではメタルターゲットの着弾音が全然違うと書いてありました。 これはイヤーマフ越しでもわかるレベルなのでしょうか? 確かに動画では音の違いがはっきりわかるのですが…。 よろしくお願いします。2020年6月22日 8:21 PM#82233返信ポルキーマスターターゲットの種類や大きさによって異なりますが、100ヤードなら大抵聞き分けることができると思います。特に大きな音だけを電子的にカットするイヤーマフの場合は補聴器のような構造なので小さな音もよく聞こえます。2020年6月22日 8:46 PM#82235返信ゆうたゲストポルさん、いつもありがとうございます。 イヤーマフ越しでもわかるものなんですね。 500S&Wはかなりいい音出してますが357マグナムはあんまり…なのでイヤーマフ越しでは聞こえないのかもと疑ってしまいました。投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)返信先: 100ヤード先のメタルターゲットの着弾音あなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信