掲示板にて「AK47は直銃床だ」といわれたんですが、ピストルグリップが付いていたらどんなにストックが曲がっていても直銃床なんでしょうか。
独立型ピストルグリップの有無で直銃床か曲銃床であるかを判断するのは一つの目安になります。
ピストルグリップを持つ銃は直銃床である場合が多いといえます。
しかし、必ずしもそうとは限りません。
例を挙げるとAK47は初期と後期では形状が異なり、誕生当初に曲銃床でしたが、後に直銃床に改められました。
曲銃床
曲銃床は銃身やレシーバーの上に載ったサイトが見やすいよう、銃身軸線上より低い位置にストックが位置しています。
そのため射撃時に銃口が跳ね上がりやすく、連射時のコントロールが難しいという欠点がありますが、強力な弾薬を使用する場合は肩に受ける反動がマイルドに感じられるという利点があります。(一方で、頬に受ける反動が大きくなります)
直銃床
直銃床は銃身軸線上にストックがあるため、マズルの跳ね上がりが少なく、反動が射手の肩へと伝わります。(強力な弾薬を使用する銃では反動が強く、不快に感じられることがあります)
射手の目線は銃身に対して曲銃床より高い位置となるため、サイトはより高い位置に配置されています。