HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › レーザーサイトとフラッシュライトの相性について
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に
アリスにより1ヶ月、 2週前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
アリス
ゲスト立て続けに質問して申し訳ありません。レーザーサイトとフラッシュライトの相性について質問があります。
アメリカのガンマニアのサイトで「私はS&W M&P bodyguard 38 Crimson traceとフラッシュライトを
携帯している」という書き込みがありましたが、レーザーサイトとフラッシュライトという組み合わせは
相性が良いのでしょうか?個人的にはフラッシュライトの明かりでレーザーサイトのポイントが見えにくく
なってしまうと思うのですが…。ポル
キーマスターレーザーとライトを同時に照射する際、レーザーの明るさに対してライトが明るすぎると当然ながらレーザーの視認性が悪くなるため、パワーバランスにもよります。
ですがレーザーとライトが備わっているメジャーなウェポンライトの殆どは同時照射でもレーザーを視認可能です。また、直接照射の他にFBIのテクニックのようにライト(非ウェポンライト)を天井などに反射させて相手を照らすテクニックなど、状況に合わせた方法で光量を調整し対処することも可能です。
私はストリームライトやCTCのレーザーを所有しているものの、ライトがあれば相手の確認と同時にエイミングデバイスとしても利用可能なためレーザーは不要と考えます。
アリス
ゲストパワーバランスによるのですね。立て続けに質問をしたことをお詫びするとともに丁寧な回答をしてくださった事を
心より感謝いたします。- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)