掲示板について実銃板兵器板ノンジャンル板掲示板内を検索検索: 「プレインライフル」って何でしょうか。 2018.09.01 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › 「プレインライフル」って何でしょうか。このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にポルにより2年、 4ヶ月前に更新されました。2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)投稿者投稿2018年9月1日 12:48 PM#63172返信シミズゲスト「プレインライフル」って何でしょうか。とある銃に関する日本語の記事に出ていた言葉です。レミントン社にビスポーク部門があるらしいのですが、そこで製造されたM700を紹介する記事の中で「プレインライフル」という語が使われていました。”plain rifle”で検索するとヒットがあるのですが、「簡素なライフル」もしくは「平野のライフル」という意味でしょうか。2018年9月1日 3:15 PM#63174返信ポルキーマスターご指摘の通り平原で使用する大口径ハンティング・ライフルで、プレイン・ゲーム・ライフルとも呼ばれます。19世紀のプレインライフルはバッファローハンティングなどで使用された大口径(多くは.40口径以上)のマズルローダーで、馬で移動するために全長が短い特徴がありました。現在のプレインライフル(メタルカートリッジ)では、一般的に.30口径以上の大口径ライフルが多くなっています。レミントンM700APRというモデルが存在しますが、このAPRはアフリカン・プレイン・ライフルの略です。投稿者投稿2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)返信先: 「プレインライフル」って何でしょうか。あなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信