掲示板内を検索検索:機関砲の手間2018.10.02HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › 機関砲の手間このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にポルにより5年、 2ヶ月前に更新されました。2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)投稿者投稿2018年10月2日 12:46 AM#63705星ゲスト戦後の航空機関砲(ガトリングやリボルバーカノン)は第二次世界大戦時の戦闘機に比べてリロードが非常に面倒で時間と手間がかかるようになったと聞きますが実際はどうなのでしょうか?2018年10月2日 7:48 PM#63722ポルキーマスター主翼のマシンガンに装填する場合は、重い弾薬を主翼の上まで持ち上げるので体力が必要ですが、リンクで繋がっているので作業は比較的早く終わります。現代の機関砲でリンクレスの場合は、ローダーを使用できれば昔と比べると体力を必要としませんが、ローダーをセットするのに多少時間が掛かります。一方でリンクレスで手動装填の場合は、手間も時間も掛かります。投稿者投稿2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。