HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › P226とP227とP229の差異について
- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
由利直哉により8年、 4ヶ月前に更新されました。
 
- 
投稿者投稿
 - 
2017年7月5日 2:35 AM #58111
由利直哉
ゲストP226とP227とP229の差異について教えて下さい。
お願いします。2017年7月5日 8:17 PM #58112
ポルキーマスター以下の差異があります。
【P226】
スタンダードフレームのフルサイズピストル
銃身長:4.4インチ
口径バリエーション:.22LR、9mm、.40S&W
装弾数:10+1(.22LR)/10+1~15+1(9mm)/10+1~12+1(.40S&W)【P227】
P226の.45ACPバージョン
装弾数:8+1~10+1【P229】
ショートスライドとショートフレームを組み合わせたコンシールドキャリー向きのコンパクトピストル。
銃身長:3.9インチ
口径バリエーション:9mm、.357SIG、.40S&W
装弾数:10+1~15+1(9mm)/10+1~12+1(.357SIG)/10+1~12+1(.40S&W)2017年7月6日 2:42 AM #58113由利直哉
ゲストありがとうございます。
この場合、P229とP228の違いはどうなるのでしょうか?
SIGのサイトには今はP228はありませんが…2017年7月6日 8:12 PM #58114
ポルキーマスターP228はP229と同サイズで口径は9mmのみです。
装弾数は13+1または15+1(M11A1)ですが、P226のマガジンが使用可能です。アメリカ市場でより広く販売するために.357SIGと.40S&Wの口径バリエーションを追加し、これらの弾薬に対応するためP228のスライドを強化したバージョンがP229です。
P228のスライドはプレス加工、P229のスライドはCNCマシンによる削り出し加工です。
P228はM11として米軍に採用されていますが、この民間モデルであるM11A1のスライドはステンレスの削り出しです。
(軍用のM11も一時期スライド強化が検討されましたが、現役採用中に仕様を変更すると再テストなど手続きが膨大なため見送られた経緯があります)>SIGのサイトには今はP228はありませんが…
現在はM11A1(P228)がP229として販売されていますが、グリップはP228のままだったりします・・・。
2017年7月8日 1:33 AM #58116由利直哉
ゲスト今回も丁寧に教えて頂きありがとうございました。
 - 
投稿者投稿
 
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。
 
