PR

リボルバー

銃の種類

S&W M10とS&W M36の歴史と変更点

S&W M10の歴史と変更点 S&W.M-10のテーパードバレルは現在製造されていない様ですが、何年まで製造されていたのでしょうか? 1996年まで製造されていました。この年を境に製造を終えています。 S&Wのロゴがサイドプレート側やフレーム側にあったりしますが、あれはバレルの長さやフレームの大きさ...
銃の構造

シリンダーギャップからガスが漏れても問題ない?

回転式拳銃についての構造についての質問なのです、銃に詳しい方なら当たり前の事なのかもしれないのですがご容赦ください。 自動式拳銃の排莢機構は、いかに火薬による圧力を有効に弾丸の射出速度に変換するか苦心された跡が見えるのですが、回転式拳銃では、弾倉と銃身の間にどう考えても隙間がありますよね?この隙間か...
サプレッサー

リボルバーにサプレッサーを使用しても効果がない?

.44マグナム Photo via Kishopa ご質問を頂きました。 銃のこと考えていると 疑問が浮かびまくってきます。 調べてもわかりそうにないので 聞いてください! 先日、あるHPで耳にしたことなんですが、 「リボルバーにサイレンサーをつけても消音、減音 しない。なぜかは、シリンダーとヨーク...
射撃

間接照準射撃で目標に命中できますか?

有効射程距離(現実的に目標を殺傷できる距離)とは、目で目標を確認して命中(直接照準射撃)できる距離ということでしょうか? 仰るとおりです。有効射程距離とは、狙って命中が可能な距離で、なおかつ弾頭が目標を殺傷できるだけのパワーを保っている距離を指します。 命中の有無に関わらず弾が到達できる最大の距離は...
射撃

コルト社製リボルバーはスイングアウト後に空撃ち可能?

スミス&ウェッソンのリボルバーは、サムピースを押してシリンダーを振り出せば撃鉄が起こせない安全対策が取られています。 つまり、サムピースと連動したボルトが撃鉄に干渉して、シリンダーを戻さないかぎり撃鉄が起こせないようになっている構造だと思います。シリンダーを振り出したときも撃鉄を起こせれば、戻したと...
銃の構造

中折れ式リボルバーが衰退した理由

Photo via johnnyringo.net 中折れ式のリボルバーが衰退した理由について解説します。 中折れ式リボルバーが衰退した理由 中折れリボルバーが現在まで生き残らない原因として「強度の弱さ」があげられます。 フレームとバレルをロックするラッチが弱いため、現代の高圧な弾薬に耐えることがで...
銃の種類

コルト社製リボルバーのフレームサイズ

S&W社のリボルバーフレーム型番についてすでに記載がありますが、コルト社のリボルバーフレーム型番についても解説をお願いします。 例えばIフレームとかDフレームとは、どのようなモデルに用いられているのでしょうか? 以下が使用例です。 D-フレーム エージェント / コブラ / ディテクティブ・スペシャ...
銃の種類

日本警察のリボルバーはなぜ装弾数5発なのか?

S&W M360 SAKURA Photo via Wikipedia なぜ日本の警察は装弾数5発のリボルバーを携帯しているのでしょうか? 6発ではなく5発の理由とは? 今回は装弾数が5発の理由について解説します。 日本警察で採用されるリボルバーの装弾数とは? ニューナンブM60 Photo via...
銃の構造

オートマチック方式のリボルバーって一体何が違う?ウェブリー・フォスベリーの仕組みを解説

ご質問を頂きました。 「オートマチック方式リボルバー」というのはどういった銃なのですか? オートマチック式リボルバーは火薬の力で作動するリボルバー(回転式拳銃)です。 オート・リボルバーの原点と言えるのはイギリスのオート・リボルバー、”ウェブリー・フォスベリー(Webley Fosbery)”でしょ...
射撃

射撃に耳を守るイヤーマフやプロテクターは必要?

実銃の発射音でイヤーマフをつけていないと鼓膜は破れませんか? 警察とかはつけていないような… 警察が採用する拳銃を使用しても、撃っている本人(射手)の鼓膜が破れることはありませんが、イヤーマフなどプロテクターを使用せずに射撃を続けると難聴になったり健康被害を及ぼします。 銃によってそれぞれ銃声の大き...
銃の種類

S&Wリボルバーのフレームサイズ

Photo via usconcealedcarry.com ご質問を頂きました。 KフレームやLフレームってどこを見てそう呼んでいるの?また、もっと種類があるのでしょうか? これはリボルバーに関して呼ばれるフレームサイズの事で、S&W社では小さい方から順にJ、K、L、N、Z、Xといったサイズがあり...