PR

【更新】高威力エアガンが実銃になる威力の基準とは?

日本におけるエアガンの規制は、主に「銃砲刀剣類所持等取締法」(銃刀法)や各都道府県の「青少年育成条例」によって定められています。

法律はエアガンの威力や材質、使用方法などに関する詳細な規制を含んでいます。

以下に、エアガンの規制に関する主要なポイントをまとめます。

エアガンの威力規制

エアソフトガンのパワーには上限が設けられており、これは2006年の銃刀法改正によって明確に定められました。

具体的には、6mmBB弾使用時に0.98ジュール以下でなければなりません。

  • 6mmBB弾で0.98ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法
  • 8mmBB弾で1.64ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法

この値は「人にほとんど傷害を与えない威力」と定義されています。

対象年齢大きさ重さ初速ジュール
18歳以上用6 mm0.2 g98 m/s0.98 J
18歳以上用6 mm0.25 g88 m/s0.97 J
18歳以上用6 mm0.3 g81 m/s0.98 J
18歳以上用8 mm0.27 g110 m/s1.63 J
18歳以上用8 mm0.34 g98 m/s1.63 J
18歳以上用8 mm0.4 g90 m/s1.62 J

また、18才未満を対象したエアソフトガンは、各都道府県の「青少年育成条例」により、0.135ジュール以下と定められています。

エアソフトガンの初速は、気温やガスの温度などによって変化するため、「規制値をギリギリ下回るからOK」と思わずに、威力には余裕を持たせるよう注意しましょう。

対象年齢大きさ重さ初速ジュール
10歳以上用6 mm0.2 g36 m/s0.13 J
10歳以上用6 mm0.25 g32 m/s0.13 J
10歳以上用6 mm0.3 g29 m/s0.13 J
10歳以上用8 mm0.27 g31 m/s0.13 J
10歳以上用8 mm0.34 g28 m/s0.13 J
10歳以上用8 mm0.4 g25 m/s0.13 J

材質に関する規制

エアガンの材質についても規制があります。

特に、金属製のエアガンは「模造けん銃」として扱われ、所持が禁止されています。

金属製のエアガンを適法にするためには、白色または黄色に塗装し、銃腔を金属で完全に閉塞する必要があります。

違法エアガンの例

以下のようなエアガンは違法とされ、所持や売買が禁止されています:

  • 警察により「実銃」と認定されたもの
  • 2006年の銃刀法改正により、弾速が規制値を超えるもの
  • メーカーが規制対象品であると発表したもの(メーカー改修済は除く)
  • スライドまたはフレームが金属製のハンドガン

過去の事例では、「カシオペア事件」でタナカワークスが開発したガスリボルバー「カシオペア」が実銃と認定され、銃刀法違反の容疑がかけられました。

このシステムは、実弾と似た構造をエアガンカートリッジに取り入れたもので、そのリアルさが却って問題となりました。

高威力エアガンが実銃になる威力の基準とは?

日本では、モデルガンやエアガンは総理府令や各都道府県の条例で「有害玩具」として定められており、各メーカー(あるいは団体)は安全基準を設け、その範囲内で自主規制を行っています。

しかし、これらの規制は年々厳しくなっており、高威力のエアガンに対する法的対応も進化しています。

準空気銃規制の背景と基準

2006年に改正された銃刀法では、高威力エアガンが実際に人を傷つける事件が多発したことを受けて、「準空気銃」というカテゴリーが新設されました。

この規制は、人を傷害し得る威力を有する遊戯銃の所持を禁じたものであり、その基準は以下の通りです:

  • 準空気銃の該当要件:気温20℃から35℃の室内で、銃口から水平距離1mの位置での威力が3.5J/cm²以上。
  • 威力の上限値の計算方法:弾丸前端から3mm以内の断面積の最大値に3.5を乗じて算出。
  • 6mmBB弾の場合、威力は0.989J未満が合法。これを超えると違法です。
  • 8mmBB弾の場合、威力は1.64J未満が合法。これを超えると違法です。

弾丸の威力計算方法

弾丸の威力(J)は、以下の式で算出されます:

J=1/2mv^2

mは弾丸の質量(kg)、vは弾丸の速さ(m/s)です。

具体例を挙げると:

  • 質量0.20gの6mmBB弾を使用し、弾速が95m/sの場合、威力は0.90J(上限値未満=合法)
  • 同じBB弾で弾速が100m/sの場合、威力は1.0J(上限値以上=違法)

弾速は複数回計測した値の平均値ではなく、最大値を用います。

法改正の影響

法改正に伴い、各メーカーから規制値以上の威力を有するエアソフトガンの要改修機種が発表されました。

これに該当するエアソフトガンを所持している者は、2007年2月20日までに適正威力へ改修するか、廃棄する必要がありました。

現在、改正銃刀法が施行されているため、規制値以上の威力を有するエアソフトガンの所持は違法となります。

また、一部の都道府県では青少年保護育成条例により、18歳未満用のエアソフトガンの威力は0.135J以下に制限されています。

エアガンの使用に関する問題

多くの方は通常のBB弾を使用して合法的にエアガンを楽しんでいますが、使い方次第では銃刀法以外の法律に底触する場合があります。

具体的には、以下のような問題が考えられます:

  • 動物を撃つ行為:動物愛護法に違反します。
  • 他人や公共の物を壊す行為:器物損壊罪に問われる可能性があります。

エアガンに関する規制法は年々厳しくなる一方です。

これは、ルールを守らない使用者が後を絶たないからです。

準空気銃のカテゴリーが新設されたのも、エアガンを使用した傷害事件や器物損壊事件が多発した結果でした。

まとめ

  • 6mmBB弾で0.98ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法
  • 8mmBB弾で1.64ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法
  • 18才未満を対象したエアガンは、0.135ジュール以下と定められています。

エアガンの規制は、威力、材質、年齢制限など多岐にわたります。

高威力エアガンは、法律で定められた基準を超えると実銃と見なされ、所持や使用が違法となるため、注意が必要です。

適切な知識と責任を持ってエアガンを楽しみましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

もしご質問やご意見がありましたら、お気軽にX(旧ツイッター)Youtubeチャンネルでお知らせください。