PR

エアガン、エアソフトガン、BBガン、ペレットガン、空気銃、準空気銃の違いを徹底解説!

銃の画像

エアガン、エアソフトガン、BBガン、ペレットガン、空気銃は、外見は似ていてもその機能や用途は異なります。

本記事では、それぞれの特徴、違い、法規制について詳しく解説します。

エアガンとは?

エアガン」とは、「BBガン」「ペレットガン」「エアソフトガン」など、圧縮空気やガスを使用して弾を発射する銃の総称です。

広義で「エアソフトガン」は「エアガン」と省略されることがありますが、語義として「エアソフトガン」は「エアガンの一種」です。

種類説明
エアガン圧縮空気やガスを使用して弾を発射する銃の総称
実銃として扱われるものも存在する
エアソフトガンプラスチック製の弾丸を圧縮空気やガスで発射する低威力エアガン(日本では無許可で所持可能)
BBガン軽量な金属製の弾丸を圧縮空気やガスで発射する中威力エアガン(日本では違法)
空気銃(ペレットガン)重い金属製の弾丸を圧縮空気やガスで発射する高威力エアガン(日本では所持許可が必要)

エアソフトガンとは?

エアソフトガンとは、プラスチックなど、非金属製の球形の弾を圧縮空気やガスを使用して発射するエアガン(玩具空気銃)です。

日本の模型店などで販売されているエアガンは、エアソフトガンです。

世界には様々な口径のエアガンが存在しますが、日本には直径6mmのBB弾が輸入されたことから、国内では6mm口径のエアソフトガンが一般的となっています。

銃身にライフリングはありません。

命中精度が低く、飛距離が短い特徴があります。

日本の法律では、6mmBB弾で0.989ジュールを超えるパワーを持つエアガンは違法です。

特徴エアガン(非エアソフトガン)エアソフトガン
弾丸金属製の弾丸(BB弾やペレット)を使用プラスチック製の弾丸(BB弾)を使用
用途射撃の趣味、コレクション、狩猟などに使用サバイバルゲームやコレクション、戦術訓練などに使用
威力比較的高く、なかには実銃と同等のパワーがあるモデルも存在低い威力で、安全に使用できるよう設計されている
射程距離長い短い
命中精度高い低い
規制国や地域によって実銃と同様の扱いを受ける場合がある
日本では実銃として扱われる
非実銃として扱われる
銃身ライフリングが備わっているモデルが多いライフリングはなく、滑らかな銃身が一般的

BBガンとは?

BBガン
Image courtesy of Wikipedia

BBガンとは、軽量な金属球「BB」を圧縮空気やCO2ガスを使用して発射するエアガンです。

ポンプ式、スプリング式、ガス式などを利用して発射し、射撃練習や小動物狩猟などに用いられます。

威力はエアソフトガンよりも強力ですが、エアガン全体のなかでは相対的に低威力です。

銃身にライフリングはありません。

元々「BB」とは直径約4.6mmのショットガン用散弾を指す規格ですが、1900年頃にエアガンメーカーのデイジー社が散弾用とエアガン用を区別するために直径4.5mmの弾を普及させ現在に至ります。

本来なら直径4.5mmの弾を「BB」とは呼びませんが、今も呼ばれているのは当時の名残りです。

現在は複数サイズのBB弾が流通しています。

日本の法律ではBBガンは金属製弾丸を使用することから所持禁止です。

特徴BBガンエアソフトガン
弾丸軽量な金属製の弾丸(BB弾)を使用プラスチック製の弾丸(BB弾)を使用
用途射撃練習や小動物狩猟に使用サバイバルゲームやコレクション、戦術訓練などに使用
威力エアソフトガンよりも高いが、エアガンのなかでは低威力低い威力で、安全に使用できるよう設計されている
射程距離エアソフトガンよりも長いが、エアガンのなかでは短い短い
命中精度低い低い
規制国や地域によって実銃と同様の扱いを受ける場合がある
日本では実銃や準空気銃として扱われる
非実銃として扱われる
銃身ライフリングはなく、滑らかな銃身が一般的ライフリングはなく、滑らかな銃身が一般的

ペレットガンとは?

エアガン ペレット
Image courtesy of Wikipedia

ペレットガンとは、球形ではない金属製の弾「ペレット」を発射するエアガンです。

かつて日本で流通した「つづみ弾」に似た、「てるてる坊主」のような形状が多く利用されます。

銃身にライフリングがあるものと、ないものがあります。

ペレットガンは日本では「空気銃」と呼ばれており、日本の法律では所持に公安委員会の許可が必要です。

特徴ペレットガン(空気銃)BBガン
弾丸重い金属製の弾丸(ペレット)を使用軽量な金属製の弾丸(BB弾)を使用
用途射撃練習や狩猟に使用射撃練習や小動物狩猟に使用
威力威力が高く、実銃と同等のパワーを持つものもあるエアソフトガンよりも高いが、エアガンのなかでは低威力
射程距離エアソフトガンやBBガンよりも長いエアソフトガンよりも長いが、エアガンのなかでは短い
命中精度エアソフトガンやBBガンよりも高い低い
規制日本の法律では所持に公安委員会の許可が必要国や地域によって実銃と同様の扱いを受ける場合がある
日本では実銃や準空気銃として扱われる
銃身ライフリングが備わっているライフリングはなく、滑らかな銃身が一般的

エアソフトガンと空気銃の違いとは?

エアソフトガンと空気銃は、どちらも空気やガスを利用して弾丸を発射する銃ですが、その用途や法的規制には大きな違いがあります。

項目エアソフトガン空気銃
定義圧縮空気やガスを使用して弾を発射する玩具銃
省略して「エアガン」とも呼ばれる
空気やガスの圧力を利用して金属製の弾丸を発射する銃
狩猟や射撃競技に使用される
用途主に遊戯用(サバイバルゲームなど)で使用される狩猟や射撃競技に使用される
法的扱い玩具として扱われ、威力制限が設けられている日本では実銃として扱われ、所持には公安委員会の許可が必要
威力殺傷能力はない高い威力を持ち、狩猟や競技に適している

空気銃の種類

空気銃には以下のような種類があります。

発射方式特徴
プレチャージ式空気をハンドポンプやエアタンクで充填する方式
充填した空気を使って連続して発射可能
高い精度と安定した威力が特徴
スプリング式スプリングの圧力を使って弾丸を発射する方式
操作がシンプルでメンテナンスが比較的容易
発射音が小さい場合が多い
ポンプ式本体に付属のポンプを使用して空気を圧縮する方式
ポンプの回数に応じて威力が変わる
初速や威力にばらつきが生じることがある
ガスカートリッジ式ガスカートリッジ(主にCO2)を使用して弾丸を発射する方式
CO2カートリッジを交換することで連続して発射可能
発射音が大きく、威力も高め

準空気銃(禁止されたエアガン)

逮捕をイメージした画像

定義と規制

準空気銃(じゅんくうきじゅう)は、玩具空気銃(エアソフトガン)のうち、弾丸の運動エネルギーが人を傷害し得るとして法令で定める値以上となるものを指します。

2006年の銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)改正によって規制対象に加えられ、所持が禁止されています。

規制の背景

エアソフトガンは1970年代中頃から販売され始め、1980年代のサバイバルゲームの流行と共に市場で大きなシェアを占めるようになりました。

しかし、高威力エアソフトガンや改造用部品の販売が問題となり、2000年代に入るとこれらを用いた傷害事件や器物損壊事件が多発。

これを受けて、2006年に銃刀法が改正され、準空気銃の所持が禁止されました。

日本におけるエアガン(エアソフトガン)の法的扱い

エアガンを持つ日本人女性のイメージ画像

日本におけるエアガンの扱いは、「銃砲刀剣類所持等取締法」(銃刀法)や「青少年育成条例」によって規定されています。

以下に、エアソフトガンに関する主要な法的ポイントをまとめます。

エアソフトガンの威力規制

エアソフトガンのパワーには上限が設けられており、これは2006年の銃刀法改正によって明確に定められました。

具体的には、6mmBB弾使用時に0.98ジュール以下でなければなりません。

  • 6mmBB弾で0.98ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法
  • 8mmBB弾で1.64ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法

この値は「人にほとんど傷害を与えない威力」と定義されています。

対象年齢大きさ重さ初速ジュール
18歳以上用6 mm0.2 g98 m/s0.98 J
18歳以上用6 mm0.25 g88 m/s0.97 J
18歳以上用6 mm0.3 g81 m/s0.98 J
18歳以上用8 mm0.27 g110 m/s1.63 J
18歳以上用8 mm0.34 g98 m/s1.63 J
18歳以上用8 mm0.4 g90 m/s1.62 J

また、18才未満を対象したエアソフトガンは、各都道府県の「青少年育成条例」により、0.135ジュール以下と定められています。

エアソフトガンの初速は、気温やガスの温度などによって変化するため、「規制値をギリギリ下回るからOK」と思わずに、威力には余裕を持たせるよう注意しましょう。

対象年齢大きさ重さ初速ジュール
10歳以上用6 mm0.2 g36 m/s0.13 J
10歳以上用6 mm0.25 g32 m/s0.13 J
10歳以上用6 mm0.3 g29 m/s0.13 J
10歳以上用8 mm0.27 g31 m/s0.13 J
10歳以上用8 mm0.34 g28 m/s0.13 J
10歳以上用8 mm0.4 g25 m/s0.13 J

違法となるエアソフトガンの条件

エアソフトガンが違法とされる条件には以下のようなものがあります。

規制項目規制内容
威力が規制値を超える場合6mmBB弾で0.989ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法
8mmBB弾で1.64ジュールを超えるパワーを持つエアガンは準空気銃となり違法
金属製のパーツを使用している場合金属製のスライドやフレームを持つハンドガンは違法と判断されることがある
模造拳銃の所持金属で作られ、拳銃に著しく類似する形態を有するものは「模造拳銃」として所持禁止
金属製の弾丸を使用金属製の弾丸を発射するものは実銃として扱われます

コイルガン(電磁石銃)は禁止

2024年6月、銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律が公布されました。

この改正により、電磁石銃(コイルガン)の所持が禁止されます。

コイルガンはエアガンではありませんが、エアソフトガン同様に入手が容易なため注意が必要です。

法律上コイルガンは、「電磁石の磁力により金属性弾丸を発射する機能を有する銃のうち、内閣府令で定めるところにより測定した金属性弾丸の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるもの」と定義されています。

2024年6月現在では「内閣府令で定める値」が定まっていませんが、今後定められる予定です。

米国におけるエアガンの法的扱い

エアガンを持つアメリカ人女性のイメージ画像

以下は、米国におけるエアガンに関する法規制の詳細な概要です。

連邦法によるエアガン規制

連邦法では、エアソフトガンは銃器として分類されません。

販売または輸送される際には、銃口に1/4インチのオレンジ色の先端が必要です。

購入者はエアソフトガンを購入するために18歳以上でなければなりません。

エアガンについては、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(ATF)は、エアガンが圧縮空気を使用して弾を発射するため、銃器とは見なされないとしています。

ただし、エアガンが実際の銃のフレームやレシーバーを使用して製造されている場合、連邦法の下では銃器として分類される可能性があります。

分類説明
エアソフトガン銃器ではない
販売や輸送には、銃口先端1/4インチをオレンジ色にする必要がある
購入には18歳以上の年齢制限あり
エアガン銃器ではないが、実銃のフレームやレシーバーを使用している場合は銃器と判断される場合がある

州および地方のエアガン規制

規制の内容は各州や地域によって異なります。

エアソフトガン規制

規制内容
カリフォルニア18歳未満の者による購入は禁止
エアソフトガンには明確または明るい色のマーキングが必要で、公共の場での露出は禁止
ニューヨーク公共の場でエアソフトガンを所持または振り回すと、処罰の対象になる
エアソフトガンにはオレンジ色の先端が必要で、透明または明るい色のプラスチック製が必須
テキサスエアソフトガンは人々を驚かせるような方法で公共の場で露出してはならない
学校の敷地内では所持禁止
フロリダ16歳未満の未成年者がエアソフトガンを所有するには親の許可が必要
公共の場での露出は禁止
ニュージャージーエアソフトガンは銃器として扱われ、実銃と同様のライセンスと許可が必要
未成年者はエアソフトガンを購入不可
イリノイシカゴではエアソフトガンは違法
その他の地域では、オレンジ色の先端が必要で、未成年者への販売は禁止

エアガン規制(非エアソフトガン)

規制内容
ニューヨーク市違法
ワシントンD.C.違法
ニュージャージー違法
フィラデルフィア違法
イリノイ0.18口径以上で700FPS以上の威力を持つエアガンは銃器として扱われる
購入には実銃と同様の資格とバックグラウンドチェックが必要
カリフォルニア実銃と見なされ、銃器に関するすべての法律が適用される
ミシガン大口径および高威力のエアピストルは州法で銃器と見なされる
オレンジ色のフラッシュハイダーが必須

一般的な規制内容

内容規制内容
年齢制限多くの州では、エアソフトガンを購入するには18歳以上である必要がある
未成年者は大人の監督が必要な場合が多い
輸送エアソフトガンおよびエアガンは、未装填で弾薬と別々にケースやコンテナに保管して輸送する必要がある
公共での使用市内や特定の公共エリアでのエアガンの発射は多くの場合禁止
具体的な制限については、各州や地域によって異なる
狩猟エアガンを使用した狩猟に関する規則は州によって異なる
特定の種類の獲物をエアガンで狩猟することが許可されている州もある

エアガンと実銃の違いを巡る裁判の事例

女性裁判官のイメージ画像

「ファイアーアームズ(Firearms)/ファイアーアーム(Firearm)」は日本語で「銃」「鉄砲」「火器」などと訳されますが、「エアガン」とは訳されません。

英英辞書でも、「銃はガンパウダー(火薬)の力で飛翔体を発射する小火器」と説明されています。

ところが、アメリカでは「ファイアーアーム」の法解釈を巡って、「エアガンはファイアーアーム(実銃)なのか?」と議論になりました。

2013年、ミネソタ州のデイビッド・リー・ヘイワードが銃の不法所持で逮捕されました。

ヘイワード容疑者は2005年に麻薬で有罪判決を受けており、アメリカでは重罪で有罪判決を受けた場合、銃(ファイアーアーム)を合法的に所持することができないため、銃を所持すれば罪に当たります。

しかし、当時ヘイワード容疑者が所持していた銃はエアガン(BBガン)だったため、彼は裁判所で「エアガンはファイアーアームではない。辞書にも、”銃は火薬や爆発物を使用して弾を発射させる武器”と書かれている」と無罪を主張。

これを受け、州最高裁裁判所は再審理に同意しました。

控訴裁判所の主張は、過去の判例から、

  • 法律上、BBガンはファイアーアームに含まれる
  • 用語(ファイアーアーム)は広くとらえるべきで、使用するのは火薬に限定せず、新しいタイプの発射推進剤も含まれる

・・・と主張していました。

しかし、ここで疑問がひとつ。

もしエアガンが銃だと法解釈されたら、エアガンショップは銃の違法販売店になってしまうのでは??

アメリカで銃を商売として販売する者はFFL(フェデラル・ファイアーアームズ・ライセンス)という免許が必要です。

無免許で銃を販売すれば逮捕されます。

しかし、エアガンの販売にFFLは不要です。

1968年制定の銃規制法(GCA1968)には、次のように書かれています。

「エアガンは圧縮空気を使用しており、爆発物を使用して飛翔体を発射しているのではないため、実銃のフレームやレシーバーを使用して製造されない限り連邦法下では銃ではない」

“air guns, because they use compressed air and not an explosive to expel a projectile, do not constitute firearms under Federal law — unless they are manufactured with the frames or receivers of an actual firearm.”

GCA1968

ヘイワード容疑者が所持していたエアガン(BBガン)は正確にはウマレックス・ワルサーCP99でした。

これはワルサーP99に似せた正規商品です。

CO2ガスを使用し、パワーが強いため日本では実銃扱いとなり所持できません。

まとめ

エアガン、エアソフトガン、BBガン、ペレットガンはそれぞれ異なる特徴と用途を持つエアガンの一種です。

エアガンは圧縮空気やガスを使用して弾を発射する銃の総称で、エアソフトガン、BBガン、ペレットガンもこのカテゴリに含まれます。

種類特徴と用途
エアソフトガンプラスチック製の弾丸を使用し、主にサバイバルゲームや戦術訓練で使用
日本では、威力が制限されており、安全に使用できるよう設計
BBガン直径4.5mmの金属球を発射し、主に射撃の趣味やコレクションに使用
発射威力はエアソフトガンよりも高く、一部の国や地域では厳しい規制がある
空気銃(ペレットガン)球形ではない金属製の弾を発射し、高精度の射撃が可能
用途は狩猟や射撃競技に向いている
日本では実銃として扱われるため、所持には公安委員会の許可が必要

法的規制については、日本ではエアソフトガンの威力に制限があり、0.98ジュールを超えるものは違法とされます。

アメリカでは、エアガンは連邦法の下で銃器として扱われないものの、州や地方自治体によって異なる規制が存在します。

アメリカで販売されているエアガンは、モデルによってはペレットと球形の弾の両方を使用できる製品もあります。

私がアメリカで所持していたGAMO PT80というペレットガンはライフリングが備わっており、ペレット弾とBB弾の両方を発射可能です。

しかし、球形の弾にライフリングを使用してもまともに回転しませんし、回転しても安定性が悪く、ライフリングが備わっている場合はペレットを使用するのがベストでしょう。

アメリカのエアガンのなかには、実銃と同等のパワーを持つものも存在しており、実銃との差が曖昧な部分もあります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

もしご質問やご意見がありましたら、お気軽にX(旧ツイッター)Youtubeチャンネルでお知らせください。