PR

質問と回答

銃の構造

KRISS Vectorの構造と重量バランスの問題点

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 過去に投稿されたKRISS VECTORの記事にて本来の利点が「ボルトの位置をグリップの前に収めボルトを上下運動させることで全長を短くし、重量バランスが向上してより扱いやすい重心位置となる」点だと解説されていますが、これはどういう場面で活きるのでしょ...
銃の構造

S&W製リボルバーのヨーク保持機構とは?

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 S&Wモデル19のダッシュ6について質問があります。アメリカ版ウィキペディアには「モデル19ダッシュ6はヨーク保持方法が新しくなっている」とありますが、具体的にどのようにヨーク保持方法が新しくなっているのでしょうか?また、その新しいヨーク保持方法には...
銃の構造

ガリルライフルのセレクターの仕組みとは? AKとは違う?

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ガリルのセレクターについての質問です。ガリルのセレクターは、大型のセレクターはAKと同じ位置にセミ・フルのポジションがあるのでしょうか?また、親指で操作できる小型のセレクターのセミ・フルのポジションはどのようになっているのでしょうか? ガリルのセレク...
銃の構造

ベネリM2 M3 M4ショットガンの違いとは?

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ベネリM4ショットガンのセミオート・ポンプアクション切り替えの部品はどこにあるのですか?? ベネリショットガンの切り替えスイッチとは? Photo via nationalinterest.org ベネリM4は「セミオートオンリー」のショットガンです...
銃の使い方

銃関連のおすすめの本は? 銃を学びたい方へ

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 銃の構造や構え方などが全体的に描写されているおすすめの本はありますか? 銃関連のおすすめの本は? 本ではありませんが、Steamで販売されている「World of Guns: Gun Disassembly」をおすすめします。 実際にCGを操作して動...
法律

アメリカで銃を購入するには永住権が必要?

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 アメリカに日本人が移住した場合、銃を所持するためには永住権(グリーンカード)を保持していないといけないという話は本当ですか? アメリカで銃を購入するには永住権が必要? アメリカで銃を購入するには永住権が必要か?・・・と問われると、原則はその通りなので...
銃の構造

近代化改修した古い銃(MP40)は現代でも通用する?

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 連射速度の低い短機関銃及びPDWについて、550RPMかつ油圧バッファを装備しているMP40のフルオート射撃はMP5やUZIをも凌ぐグルーピング(集弾率)を誇りクローズドボルトに改修して近代化改修を施せば現代でも通用する様に思えますが、そうとも言えな...
銃の構造

拳銃の安全装置(マニュアルセイフティ)の利点とは?

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ハンドガンのマニュアルセーフティについての質問です。 最近のハンドガンはマニュアルセーフティが搭載されておらず、ほとんどトリガーセーフティが搭載されている気がするのですが、マニュアルセーフティは廃れる傾向にあるのでしょうか? マニュアルセイフティは廃...
弾薬の構造

ワッズがないショットシェルは存在する? 散弾とショットガンの構造

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ショットシェルについての質問です。ショットシェルにはワッズと呼ばれるプラスチック製の部品がありますが、もしワッズがない場合、散弾は発射時にすぐに拡散してしまうのでしょうか? また、ワッズがないショットシェルは存在するのでしょうか? ワッズがないショッ...
銃の構造

銃のストックを折りたたむ方法とは? 銃床の構造

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 ストックが折りたためるタイプの銃でストックを折りたたむとき、ストック付近にあるボタンを押しながらたたむ必要があるんですか? ストックを折りたたむ方法とは? Photo via Wikipedia 折りたたみ式ストック(フォールディングストック)や、伸...
銃の構造

サブマシンガンの発射速度が速い理由とは?

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。 近年のサブマシンガンではIMI(IWI) UZIやH&K UMPといった600〜650RPMの短機関銃及びPDWを見ない気がしますが、フルオート射撃自体の需要が少ない事と連射速度を遅くさせる為にボルトストロークを伸ばす等の調整を行うと重量が増加したり...