掲示板内を検索検索: ライフルマークについて 2021.10.26 HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › ライフルマークについてこのトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にハヌマにより6ヶ月、 3週前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2021年10月26日 7:06 AM#94948返信ハヌマゲスト通常のエンフィールド式の銃身から発射された弾頭のライフルマークの画像はよく見るのですが、 ポリゴナル式の銃身から発射された弾頭にはどんなライフルマークが付くのでしょうか? またポリゴナル銃身から発射された弾頭も銃の個別の識別が可能なのでしょうか。 個人的な想像ではエンフィールド式のようにくっきりとしたライフルマークではなく緩く滑らかな凹みで 銃の個別の識別も難しいような気がします。2021年10月26日 11:20 AM#94951返信ポルキーマスター 画像左がポリゴナル、右がエンフィールドです。ポリゴナルは「なだらかな山」によって表面が圧縮された状態になっています。ライフルマークの鑑定は顕微鏡で小さな傷を見るため、見るべきところはエンフィールドと同じです。 ポリゴナルだからといって鑑定が難しくなることはありません。関連記事:銃身のポリゴナルライフリングとは?銃弾に刻まれる「施条痕 / 線条痕(せんじょうこん)」とは何か?2021年10月26日 7:42 PM#94956返信ハヌマゲストご返答ありがとうございます投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)返信先: ライフルマークについてあなたの情報:お名前 (必須)メール (非公開) (必須):ウェブサイト:送信