HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › FAQ回答掲示板(休止中) › マシンピストルの保持方法について
- 投稿者投稿
- 2016年11月25日 11:27 PM#37743
ポル
キーマスターマシンピストルの保持方法について、質問です。
Glock18等の、マシンピストルを連射する時に、ロングマガジンのグリップから下の部分をサポートハンドで保持することにより、(フォアグリップやストックが無いときでも)安定した射撃が出来るのではないでしょうか。
剣道の握りのような形で、ストロングハンドの親指と人差し指の付け根を前に押しだし、サポートハンドの第二指~第五指で、ロングマガジンの前面を手前に引くような形で、リコイルを処理する感じです。
マガジンを持つとジャムが起ると言うイメージがあり、また、マガジンの強度の問題もありそうで、上記の保持方法は行われていないのだと思っていました。
ですが、最近、”FULL CONCEAL FC-G17 80% Glock Receiver”(http://www.thefirearmblog.com/blog/2016/11/21/full-conceal/)の記事を読んで、マガジンをグリップするのもありかと思い、質問致しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――以前、FPSRussiaがサポートハンドでマガジンを保持しながら撃っていたのを思い出しました。
大戦中の銃など、昔の銃はマガジンを持つとジャムが多発するモデルが多々ありましたが、最近の銃ではそういった話は聞かなくなってきた気がします。
マガジンがマガジンハウジング内でガタツキが大きいと、マガジンリップの角度が銃に対して変化するので、モデルによっては不具合が生じます。しかし、グロックの場合はマガジンを保持して射撃しても全く問題ありません。
ただ、ピストルの射撃フォームを体で覚えている人にとっては不自然な体勢となるので、撃ち辛くなるかもしれませんね。私が初めてフルオートのグロックを撃ったときは上手くコントロールできなかったのですが、慣れると通常のピストルと同じフォームでコントロールできるようになると思います。
- 投稿者投稿
- フォーラム「FAQ回答掲示板(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。