TVで「光っている弾」をみたんですが(たしか「えいこう弾(洩光弾?)」) あれは、どういう仕組みで光るんでしょうか?
洩光弾、またはトレーサーと呼ばれる弾です。弾頭の底に黄燐や赤燐を仕込んでおり、発射と同時に高温の発射ガスにより着火して光の尾を引きながら飛んでいきます。マシンガンなどでトレーサーを5発に1発や10発に1発の割合で混ぜておくことで(特に夜間の)射撃方向の修正を容易にします。
また、米軍はアフガニスタンの山岳戦でライフルの一発目をトレーサーにすることで、仲間に敵の位置を知らせることに利用しました。
便利な弾ですが、敵から見てこちらの場所を特定されやすいのが欠点です。

Photo via ar15.com