射撃

デザートイーグルは片手で撃てますか?銃の反動の大きさを解説

デザートイーグルを片手で射撃することは可能なのか?反動計算によって使用弾薬.50AEによる反動の大きさと注意点を徹底解説します。
サプレッサー

本物の銃声はどんな音?テレビや映画のように「ズキューン」と音がする?

日本のTV・映画や、アメリカの古い映画では、どの銃でも銃を撃った時に「ズギューン」という音がしていますが、この音は本物なのでしょうか?映画やTVで使われる「ズギューン」といった銃声は実際の音とは異なり、ほとんどは人工的に作られた音です。TV等では衝撃波や音量を再現できないので、実際の銃声を使用しては...
フルオート火器

オープンボルトとクローズドボルトの違いとは?

画像出典:wikipedia.comサブマシンガンやマシンガンで利用される「オープンボルト」と、サブマシンガンやライフルで利用される「クローズドボルト」の違いについて解説します。オープンボルトの構造マガジンを装填して手動でボルトを後退させると発射準備完了になります。ボルトは後退した状態を維持します。...
フルオート火器

ミニガンとバルカン砲の構造とは?

米軍のF/A-18ホーネットに搭載されているM61A1バルカン。 画像出典:wikipedia.comミニガンとバルカン砲の構造について解説します。ミニガンとバルカン砲の違いについては、こちらの記事をご覧ください。一般的な火器との違いバルカン砲が通常の銃器と大きく異なる点は、作動に火薬の力を使用せず...
銃全般

銃には寒冷地仕様が存在する?

某映画を見ていて思ったのですが、車に寒冷地仕様があるように、銃にも寒冷地仕様があると思います。通常の設定とどのように変更されているのでしょうか?とりわけ使用する地域が極寒と想定しているロシアなどの国々では採用銃の設計段階から寒さに強い銃を考えられています。材質については、金属部分は地肌に張り付く恐れ...
アクセサリー

ハリスバイポッドとベルサバイポッドの違いとは?

アキュラシーインターナショナルAWM 画像出典:Wikipediaご質問を頂きました。バイポットにはハリスタイプとベルサ(ヴェルサ?)タイプがありますが、どういった違いでしょうか?ハリスとベルサの違いについて解説します。バイポッドの違いバイポッド(二脚)は銃のハンドガード、レシーバー、ストックなどに...
ライフル弾

硬い目標は貫通し、柔らかい目標は貫通しないFN P90の弾とは?

FN社のP90やファイブセブンに使用されている弾丸は、壁やボディアーマーなどの硬い物は貫通し、人体などの柔らかい物は貫通しないと聞いたのですが、なぜそのようなことが可能なのか疑問です。弾頭部が特殊な構造をしているのでしょうか?流体内では向きが変わりやすい特徴があるためです。FN社は、FN P90や、...
銃全般

ひとつの銃で異なる口径の弾薬を使用できますか?

初めて質問する者なのですが、 例をあげると、USPで口径の表示が9パラ、40S&W、45ACPとかかれていますが、これは、一台で3役やってくれるって事なのでしょうか?それとも9パラのタイプと40S&Wのタイプ等と分かれているのでしょうか?また、後者の方でしたら互換性(?)のある弾丸ってあるのでしょう...
ライフル

アサルトライフルとマシンガンの違いを徹底解説

アサルトライフルとマシンガンの違いを詳細に解説!アサルトライフルの定義など、それぞれの特徴、用途、歴史を網羅し、分かりやすく説明します。
弾道学

実戦で重要なのは貫通力?それともストッピングパワー?

実戦では、弾丸の貫通力か、ストッピングパワー、どちらが重要になってくるのですか?実戦とは何かが問題ですが、紛争や戦争のことでしょうか?それとも警察特殊部隊の対テロ活動でしょうか?はたまた警察の公務上の使用なのかセルフディフェンスか狩猟なのか・・・。用途によってどちらが重要か変わってきます。一般的に対...
ピストル

VP70のバーストシステムとは?

ハンドガンなのにストックを取り付けることでバーストショットが可能になるというユニークなシステムを持ったハンドガン、VP70についてですが、あのバーストシステムの構造はお分かりですか?M93Rはシステムそのものを銃本体に内蔵していますが、VP70があえてストック内にシステムを入れた理由も共にお教え頂け...
射撃

30連マガジンに30発装填するのは間違い?

以前、父に「M16A1には欠陥があって、マガジンに弾を全弾装てんすると、給弾不良を起こす」と、聞いたのですが、これは本当にあったことなのでしょうか?M16に限った事ではありませんが、実際にある事です。必ず給弾不良を起こすというものではなく、”起こしやすい”と考えた方が良いでしょう。全弾装填時にはマガ...
リボルバー

S&Wリボルバーのフレームサイズとは?モデル別の特徴と使用弾薬を解説

S&Wリボルバーのフレームサイズ(J、K、L、N、Z、X)について解説。各サイズの特徴と対応するモデル、使用弾薬、装弾数を詳しく紹介します。
射撃

ブローバックを手で押さえることは可能?

自分はよく護身術などの本を読んだりするのですが、その中で「オートマチックのピストルならスライドが後退しないように手で掴んで押さえる」と書いてあるのですが、本当にそれでブローバックを押さえられるのでしょうか?もしよければ教えてください。可能ですが、実践的であるか疑問です。私自身も護身術やサバイバル術と...
射撃

競技で鉄の的を撃つと跳弾する?

実は以前から疑問に思っていた事があるのですが、海外でのシューティング競技などで鉄の板のような的を撃っていますが、弾が跳ね返ってきたりして危険ではないのでしょうか?BB弾だとおもいっきり自分に返ってきたりして危険な事もあるのですが...銃の弾は、鉛を銅で包み込んだものがほとんどですが、これらは硬いター...
銃全般

銃は水に浸かっても撃てますか?

銃は水に濡れても使用できるのでしょうか?弾薬を水没させても問題ない?雨の日でも撃てる?こうした銃の防水性に関する疑問について解説します。銃は水に浸かっても撃てる?マッチロック(火縄式)、フリントロック(燧発式)、パーカッションロック(管打式)といった薬莢を使用しない銃は水に弱く、湿ったり水に触れては...