PR

ハリスバイポッドとベルサバイポッドの違いとは?

銃の画像
アキュラシーインターナショナルAWM Image courtesy of Wikipedia

ご質問を頂きました。

バイポットにはハリスタイプとベルサ(ヴェルサ?)タイプがありますが、どういった違いでしょうか?

ハリスとベルサの違いについて解説します。

バイポッドの違い

バイポッド(二脚)は銃のハンドガード、レシーバー、ストックなどに装着する脚で、銃の静止状態を助け、射撃の精度を上げます。

銃の画像

他にも同様の効果を得られるものにモノポッド(一脚)やトライポッド(三脚)があります。

バイポッドにはいくつかの種類がありますが、中でも有名なのはハリス・バイポッド(Harris Bipod)とベルサ・バイポッド(Versa Bipod)でしょう。

ベルサは英国のパーカーヘイル・バイポッド(Parker Hale Bipod)のコピー商品で、この両者に基本的構造の違いはありません。

現在ではハリス、ベルサ、パーカー・ヘイルの順に流通しています。

ハリス・バイポッド

ハリスバイポッド
ハリスバイポッド Image courtesy of harrisbipods.com

ハリス・バイポッドは強固な脚を持ち、 使いやすさに定評があるうえ、警察や軍といった機関でも多く採用されています。

銃に対して前方(マズル側)へ折り畳むことができ、二本の脚に装着されたスプリングにより、折り畳み状態と使用状態を維持します。

二本の脚は前後だけでなく横方向にも若干動かせ、高さを調整することも可能です。

ベルサ・バイポッド

ベルサバイポッド
ベルサバイポッド Image courtesy of versapod.com

ベルサ・バイポッドは、ハリスと同様に高さを調整できます。

法執行機関でも使用されている信頼性の高さはハリス・バイポッドと遜色有りません。

二本の脚の間にスプリングがあり、これによってハリス・バイポッド同様に折り畳み状態と、使用状態を維持できます。

また折り畳みは、銃の前方、後方共、どちらにでも畳めます。

ベルサ・バイポッドの最大の利点は、ムービング・ターゲット(動く標的)に対して発揮されました。

二脚と銃に固定されている部分は接合部で回転するため、脚を地面に設置させたまま銃を左右に振る事ができます。

これにより横移動するターゲットを追いながら狙ったり、複数のターゲットを素早く狙うことができます。

しかし、後になりハリスもベルサ同様にピボットを使用した回転軸を持つモデルを登場させたため、この点で両者に差は無くなりました。

現在ではハリスとベルサのどちらも回転式と非回転式(固定式)のモデルを販売しています。

harris_versa_bipods

図の左がベルサ、右がハリス。赤い部分はスプリングの位置です。

ベルサはスプリングが外部に大きく露出しないため、小枝や葉などが付着しにくいという利点があります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

もしご質問やご意見がありましたら、お気軽にX(旧ツイッター)Youtubeチャンネルでお知らせください。