ポル

拳銃弾

.380ACPの”ACP”って何ですか?

.380ACPの”ACP”って何ですか?ACPとはオートマチック・コルト・ピストル(Automatic Colt Pistol)の略で、コルト社のピストルで使用され始めたことが由来となっています。現在ではコルト社の銃に限定された弾薬ではありません。コルト社製品以外の銃でも広く使用されているポピュラー...
弾薬全般

【実銃解説】マグナム弾とは?.357マグナム vs .44マグナム・意味・語源を完全解説!

マグナム弾とは?リボルバーだけでなくライフルやピストルにも存在するマグナム弾。.357マグナムと.44マグナムの違い、語源、特徴を徹底解説。あなたの疑問をすべて解決します!
弾薬全般

ダムダム弾 vs ホローポイント弾:戦争で禁止されアメリカが反対した理由と歴史

ダムダム弾とホローポイント弾の違い、歴史、戦争での禁止理由を徹底解説。拡張弾がどのように開発され、禁止されたのか、その背景を深掘りします。
拳銃弾

コップキラー弾は本当に存在する? 映画『リーサル・ウェポン3』の特殊弾と実在の徹甲弾(AP弾)の仕組みを解説

コップキラー弾の正体とは? 映画『リーサル・ウェポン3』に登場した弾丸と、実在する9mm徹甲弾(AP弾)の威力や仕組み、法規制までわかりやすく紹介します。
ショットシェル

ハンドガン用ショットシェルはどんな銃で使用できますか?

357マグナムショットシェルという弾丸を見つけましたが、どんな銃につかわれているのでしょうか?これは散弾を発射する.357マグナム弾ですので、.357マグナム弾を使用する銃で使用できます。9x19mmショットシェル薬莢の中には火薬と小さなプラスチックケースが入っており、このプラスチックケースの中に直...
拳銃弾

.38SPLのSPLとは何ですか?

カートリッジには色々名前がついてますけど、種類が多くてよくわかりません。「44MAG」は44口径のマグナムだと思いますが、「38SPL」は38口径の何? 他にも数字の後に「カスール」「スーパー」「AE」など多数意味のわからないネームが・・。なんでこんなにバラバラなんでしょう?.38SPLは38スペシ...
銃全般

シルバーとブラックの銃の違いは何ですか?

ご質問を頂きました。同一ハンドガンで,シルバータイプのものと,ブラックタイプのものが ありますが,材質はどのようなものを使っているのでしょうか。また,性能などに若干の違いがあるのでしょうか。銃の材質と色の違いについて解説します。銃の色の違いとは?歴史的に銃は素材として鉄(鋼)を使用し、鉄はそのままで...
ショットガン

ショットガンとは? ショットガンの歴史と射程距離

ショットガン(散弾銃)はスラグ(一発弾)や散弾を発射させる銃であり、狩猟、スポーツ、軍/警察の各分野で幅広く使用されています。その起源は定かではありませんが、主に狩猟の世界で発展したショットガンは近距離で絶大な威力を発揮し、軍用としては第一次世界大戦以降、塹壕戦やジャングルなど接近戦で活躍しました。...
ショットガン

銃の各部名称:図でわかる銃の部位(ライフル ショットガン マシンガン)

ライフル、ショットガン、マシンガンの各部名称をご紹介します。各パーツの名前を知ることで銃の構造を理解しやすくなります。
ピストル

銃の部位名称と仕組みを図解で解説|拳銃・ハンドガン・リボルバーの各部の名前と構造がわかる

銃の部位名称と仕組みをわかりやすく図解で解説します。拳銃、ハンドガン、リボルバーの各部の名前や構造、パーツの役割を初心者にも理解できるよう詳しく紹介。銃の仕組みを基礎から学びたい方に最適です。
ショットガン

ストック(銃床)の各部名称:ライフルとショットガンのストックとフォアエンド

ライフルのストック上図のオレンジ色の線で囲まれた部分をストックと呼び、フォアエンド(前床)、グリップ(銃把)、床尾から構成されています。一般的には、ストックと呼んだとき、赤く示した床尾のことを指すことが多いので注意。ストックは、バット(Butt)、バットストック(Buttstock)と呼ばれ、肩に密...
銃全般

【銃の歴史年表】火薬と銃の発明から最新小火器までの発展の歴史

銃の歴史を年表にした一覧を完全公開!火薬と銃の発明から最新火器までの発展の歴史が一目瞭然です。
ショットガン

【初心者向け】ショットガン(散弾銃)の構造と仕組み:ポンプアクションとオートマチックを動画付きで解説

ポンプアクション・ショットガンの仕組みを徹底解説!オートマチック・ショットガンとの違いも詳述本記事では、ポンプアクション・ショットガンの基本構造や代表的なモデル(レミントンM870、モスバーグM500、ウィンチェスターM1897)の特長と装填方法を解説。さらに、オートマチック・ショットガンの構造や、ベネリのイナーシャシステム、サイガ12Kのガス圧利用方式についても詳しく紹介します。
ピストル

拳銃(ハンドガン)の構造:ピストルやリボルバーの仕組みとは?

銃の発射の仕組みとは?ピストルやリボルバーの構造を図解や動画付きで分かりやすく解説します。
弾道学

弾速とマズルエナジーの比較:銃弾の威力を知る

ライフル弾と拳銃弾の違いを徹底解説!カートリッジの大きさ、銃口初速、マズルエナジー、そして各種弾薬の特徴を比較。7.62x25mmや.327フェデラルマグナムなどの弾速・エナジーの違いも詳しく解説し、ショットガンのスラグやバードショットについても触れます。
弾薬全般

【図解付き】銃弾の構造と仕組みを徹底解説! 薬莢・雷管・弾頭の役割とは?

銃弾はなぜ発射されるのか?弾頭、薬莢、雷管、装薬からなる弾薬の仕組みを図解で徹底解説。リムやプライマーの種類、無煙火薬と黒色火薬の違いまで、銃弾の構造をわかりやすく解説します。