リボルバー

S&Wリボルバーのキーロックシステムの問題点とは?

S&Wのリボルバーのキーロックシステムについて質問があります21世紀に入ってから(正確な年は忘れてしまいました)S&Wのリボルバーにはキーロックが追加されましたが、youtubeで実銃を紹介している日本人の方によると、このキーロックはDAのフィーリングを若干悪くしていて、ユーザーに余り良い評価を得て...
法律

銃を購入して炎上した米CBSニュース

フロリダ州オーランドで発生した「乱射事件」から一週間が経とうとしています。アメリカでは、「乱射事件後の恒例行事」のように銃規制論争が白熱しており、メディアでは様々な特集が組まれています。そんな中、CBSニュースの女性ニュースキャスターであるポーラ・リードがガンショップに赴き、「AR-15はこんなに簡...
ライフル

フロリダ州ナイトクラブ乱射事件で使用された銃 SIG MCXライフルとは?

フロリダ州オーランドのナイトクラブで12日に発生した銃撃事件は、50人が死亡し53人が負傷するアメリカ史上最多の死傷者を出す事件となりました。これまで史上最悪だったバージニア工科大銃撃事件(死者33人)を超える事件で、1999年に社会問題化したコロンバイン高校銃乱射事件(死者13人)が霞んで話題にさ...
銃全般

トレイルガンとはどんな銃ですか?

画像出典:Predator「トレイルガン」や「キャンプガン」とは、どんな銃でしょうか?キャンプに銃は必要でしょうか?今回はアウトドアで必要とされるトレイルガンについて解説します。トレイルガンとは何か?トレイル(Trail)とは、「荒野の踏みならされてできた道」や「山中の小道」という意味があり、文明の...
アクセサリー

自衛隊誤射事故の疑問点とブランクアダプター

全国ニュースになりましたが、北海道鹿追町の陸上自衛隊然別演習場で物資輸送時の交戦を想定した訓練中に誤って実弾が支給され、隊員二名が負傷する事故が発生しました。 陸上幕僚監部広報室によると、陸自で空包を撃つ訓練中に実弾を発射したのは初めて。総監部によると、23日の訓練に参加したのは後方支援隊に所属する...
銃全般

銃をクリーニングしないとどうなる? 手入れは必要?

ご質問を頂きました。ピストル、ライフルなど種類にかかわらず銃器は射撃後にクリーニングらしいですが、そのクリーニングを怠ると具体的にどんな弊害が出るのでしょうか?また、弾の種類で汚れ方に違いなどありましたら教えていただきたいです。銃によっては作動が停止したり事故に繋がることもあれば、ほとんど影響がない...
弾道学

防弾チョッキ(ボディーアーマー)を合法的に輸入する方法とは?:基礎知識と必要な手続き

アメリカの防弾チョッキ規制一覧において「アメリカ政府に許可なく防弾チョッキを国外に輸出したり持ち出すのは違法」と書いてありますが、プレートを取り外したプレートキャリアなども違法になるのでしょうか?又、日本のショップでたまに実物新品のアーマーが売られていることがありますが、どのように輸入しているのでし...
拳銃弾

ルガーARXとはどんな弾ですか?

POLYCASE AMMUNITIONのRUGER ARXとはどんな弾ですか?画像出典:ruger.comルガーARXは、スターム・ルガー社初のセルフディフェンス用弾薬です。インジェクション・モールディング(押出し鋳込射出成形)を専門に行うポリケース・アムニション社と、大手銃器メーカーのスターム・ル...
エッセイ

書籍「銃を読み解く23講」の感想:銃と映画が好きな方へお勧めします

小林宏明著「銃を読み解く23講」を購入して読んでみました。「銃を読み解く」というタイトルから「銃の資料紹介の本かな?」という第一印象を持ったのですが、内容はそうではありません。この本は一言でいえば、銃の基礎知識を広く浅く紹介すると同時に、著者が体験した銃に纏わるエピソードを紹介している本です。「広く...
ライフル

M16/M4/AR-15ライフルの構造 DI方式とは?

ガス圧を利用して作動する銃に使用される「ダイレクト・インピンジメント方式(DI方式)」と「ショートストロークピストン方式」の違いについて解説します。ダイレクト・インピンジメント方式(DI方式)とは?ダイレクト・インピンジメント方式とは、「ダイレクト・ガス・インピンジメント」とも呼ばれます。直訳すると...
エッセイ

「帰ってきたオートマグ」と「あなたが知らないM4カービンの5つのこと」他

ミリタリーブログに寄稿させていただきました。帰ってきたオートマグアメリカで.44オートマグが再販されるというニュースです。私が鉄砲趣味を始めた切っ掛けがオートマグだったので、個人的に嬉しいニュースでした。アメリカでオートマグが発表された当時はまだステンレススチールの加工が難しく、ジャムが多いことで「...
射撃

スナイパークイズ:狙撃手が知っておくべき基礎知識

狙撃をテーマとしたスナイパー必見?のクイズです。問題1ライフルでターゲットを狙い射撃したところ、狙った場所より約2.66cm横に着弾した。このときの状況は無風状態で、ターゲットまでの距離は100ヤード(91.44メートル)だった。1/4MOAスコープを使用しているとき、スコープのノブを何クリック回せ...
ピストル

ベレッタ92ピストル・クイズ

ベレッタ92シリーズは人気も知名度も高いピストルです。しかし、あなたは本当にベレッタ92についてよく知っていますか?ぜひこのクイズに挑戦してみてください。問題1ベレッタ92の開発が始まったのはいつ頃?1950年頃1960年頃1970年頃1980年頃1990年頃問題1の答え1970年頃ベレッタ92は1...
法律

カテゴリー不明な謎の銃 BAT-DT

さて問題です。この銃は何に見えますか?ショットガンでしょうか? それともライフル? ピストル?正解は、どのカテゴリーにも属さない銃です。・・・といっても、これはアメリカの法律上のお話です。Black Aces Tactical DTこの銃はアメリカのブラック・エースズ・タクティカル社によって開発され...
ピストル

DAピストルにマニュアルセイフティは必要?

ダブルアクションの銃にもマニュアルセイフティがあるのはなぜでしょうか?ベレッタ92やS&Wクラシックオートなどダブルアクションにも拘らず手動セイフティが付いている場合がありますが、あれはなぜでしょうか?携帯するにしてもSAオートと違ってトリガープルが重いので安全ですし、保管するにしても同様です。どの...
弾道学

アメリカのボディーアーマー(防弾チョッキ)規制一覧

アメリカではボディーアーマー(防弾ベスト/防弾チョッキ)の所持規制や売買規制は州によって対応が異なります。そこで今回は、ボディーアーマーを規制している州一覧を紹介します。多くの場合、重罪(Felony)で有罪判決を受けた者を除き自由に所持または売買できますが、州や地域によって規制されることがあります...