掲示板内を検索検索:XS社のトリチウムナイトサイトの有用性について2021.03.22HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › XS社のトリチウムナイトサイトの有用性についてこのトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にアリスにより2年、 8ヶ月前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2021年3月22日 11:06 PM#90885アリスゲスト管理人様こんばんわ。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。今回もよろしくお願いします。 ナイトサイトで有名なXS社ですが、ビッグドットサイトとスタンダードドットサイトの2種類を販売していますが、 Jフレーム用のフロントサイトの場合両者とも値段が同じなのです。そこで疑問に思ったのですが、サイズの小さい スタンダードドットサイトにはどのような有用性・メリットがあるのでしょうか? 書き込みテストを無断で行ってしまい申し訳ありませんでした。二度とこのような致しません。 誠に申し訳ありませんでした。2021年3月22日 11:35 PM#90886ポルキーマスター大きなフロントサイト(ビッグドットサイト)は視認性が良いという利点がありますが、ターゲットがサイトで隠れやすくなります。 そのため想定するターゲットまでの距離が近距離の場合はビッグドットを選択し、一方で25~50ヤードといった距離が離れている場合や小さなターゲットを狙う場合はスタンダードドットを選択するといった使い分けができます。つまり用途としてはビッグドットはコンシールドキャリー用やホームディフェンス用、スタンダードドットは競技用や精密射撃用となります。2021年3月22日 11:59 PM#90887アリスゲスト夜分遅くにもかかわらず大変丁寧な回答をしてくださり誠にありがとうございます。 ビッグドットサイトではターゲットが隠れやすくなるのですね。大変勉強になりました。投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。