HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › MEC-GERというメーカーのマガジンの評価
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
ゆうたにより2年、 10ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
ゆうた
ゲストいつもお世話になっております。
またよろしくお願いします。
MEC-GERというマガジンやそれに関するアクセサリーなんかを作っているメーカーがあるのですが、このメーカーのマガジンの信頼性は高いのでしょうか?
ショップなどで評価を見ると5段階評価で5と最高の評価を得てたりするのですが、装弾数が増えたことによる弊害も考えられるような気がするのです。
しかし、このメーカーのマガジンを使えばベレッタ92FSやSIG P226が18連になるので、これは素晴らしいと思ってしまいます。
ポルさんは戦場に持っていく拳銃にベレッタ92系の名を挙げてらっしゃいますが、このメーカーのマガジンを使おうと思いますでしょうか?
それともおそらく間違いはないであろう純正の17連マガジンで手を打ちますか?
よろしくお願いします。ポル
キーマスター>このメーカーのマガジンの信頼性は高いのでしょうか?
Mec-Gar社はOEMメーカーで、ベレッタ社、SIG社、ワルサー社、ケルテック社、ルガー社、コルト社、S&W社・・・等々と契約してマガジンを供給しているので、ある意味純正ファクトリーマガジン製造者です。
アメリカの銃器メーカーはマガジンを外注することが多く、銃に付属するのはMec-Gar社製マガジンという例も多いですし、信頼性は十分です。>装弾数が増えたことによる弊害も考えられるような気がするのです。
全てのマガジンに当てはまるとは思いませんが、あまり悪い評判は聞かないですね。
>このメーカーのマガジンを使おうと思いますでしょうか?
下手な純正マガジンより高性能なので、使いたいと思います。
私はキンバーの1911でMec-Gar社のマガジンを使っていましたが、純正マガジンの質が酷すぎたのでサードパーティー製を積極的に選択します。ゆうた
ゲストポルさん、いつもありがとうございます。
Mec-Gar社(と表記するのですね)はそんなにメジャーなメーカーだったのですか。
評価についてもポルさんも悪い評判は聞かないということですし、これは素晴らしいですね。
もし私がベレッタ92FS、もしくはSIG P226を入手したらぜひ買っておきたいマガジンとなりました。
これでグロック17と互角に戦える!
それにしてもキンバーの1911に付属していたマガジンが酷すぎたというお話は意外でした。
キンバーってかなり名が通っているので、マガジンもしっかりしている物が付属しているものと考えていました。- 投稿者投稿