PR

マガジン

質問と回答

【実銃Q&A】 MP5のコッキングレバーの材質とは?

銃に関するあらゆる疑問に答えるQ&Aです。皆さんからいただいた質問と回答をまとめました。MP5のコッキングレバーの材質QHKスラップでお馴染みのMP5のコッキングレバーの材質は何でしょうか?金属なのかなと思っているのですが、樹脂のような気もして気になっています。Aサードパーティー製にはポリマーが多い...
質問と回答

【実銃Q&A】 イヤーマフ越しでも着弾音は聞こえる?

銃に関するあらゆる疑問に答えるQ&Aです。皆さんからいただいた質問と回答をまとめました。イヤーマフ越しでも着弾音は聞こえる?Q100ヤードシューティングの動画をツイッターで流している方がいらっしゃるのですが、357マグナムで撃った時と500S&Wで撃った時ではメタルターゲットの着弾音が全然違うと書い...
ライフル

AK系ライフルのボルトをホールドオープンさせるには? ライフルの構造

皆さんからいただいた、「銃の疑問」に回答します。AKシリーズの構造についての質問です。AKシリーズは度々、拡張性の低さが問題になりますが、AKのコッキングレバーをホールドオープンできるようにすることは、構造的に無理なのでしょうか?AKを手軽にホールドオープンさせる方法を2つ紹介します。ボルトのホール...
質問と回答

【実銃FAQ】SPAS-12の特殊なリロード方法とは?他

皆さんからいただいた銃に関する質問に回答します。今回も「SPAS12のリロード方法」や「AKのホールドオープン機能」など、様々な質問をいただき、ありがとうございました。回答は各リンクからご覧ください。※過去の質問と関連する質問は、過去記事内で回答しましたので、以下のリンク先の記事も併せてご覧ください...
銃全般

なぜアサルトライフルは装弾数30発のマガジンが標準なのか? 理由と歴史を解説

アサルトライフルやサブマシンガンのマガジン装弾数が30発である理由を徹底解説。弾薬のサイズや信頼性、運用方法など、多くの要因が絡むこの決定の背景について、歴史的視点から解説します。
銃全般

マガジンが湾曲している理由とは?バナナマガジンの特徴

ご質問を頂きました。アサルトライフル等の弾倉は湾曲したものとストレートなものがありますが、これはどういった違いがあるのでしょうか?湾曲したバナナタイプの方をよく見かけますが、AR15の10連や20連のようなストレートタイプもしっかり見かけますし、それぞれにメリットがあるのだとは思いますが…MP5に至...
ピストル

銃はマガジンを抜いても発射できる?マガジンセイフティの構造

ご質問をいただきました。メタルギアなどで銃の薬室から弾を排莢するのを見ていてふと思ったのですが、薬室に弾が残っていればマガジンを抜いた状態でも発射することは可能ですか?多くの銃では、マガジンを抜いても薬室内の弾を発射可能ですが、なかにはマガジンを抜くと発射できなくなる銃も存在します。以下、マガジンを...
ピストル

ボトム式マガジンキャッチの利点とは?

自衛隊で使用されている自動拳銃ですが、なぜ今主流のボタン式ではなくボトム式を採用しているのでしょうか、何の利点が存在するのですか?マガジンの底を支えてマガジンを保持するマガジンキャッチは、ヒールマガジンリリース、ボトムマガジンリリース、ヨーロピアンマガジンリリースなど様々な名称がありますが、これを採...
アクセサリー

韓国製マガジンが「ジャンク」と呼ばれる理由

アメリカでは韓国製マガジンは「ゴミ」や「ジャンク」と呼ばれ、トラブルが多いことで有名です。そこで今回は、実際にどんな問題があるのかご紹介します。粗悪なマガジンスプリングを使用する韓国製グロック用マガジン先日、YoutubeチャンネルのFire Mountain Outdoorsが「バーゲンかゴミか?...
射撃

プロによる銃のマガジン交換の方法とは?

※リンクしていた動画が削除されたため動画が見られません。ご了承ください。※以下は動画内容の日本語訳です。00:10「リロードはとても重要ですが、プロシューターとしてリロードについてアドバイスをもらえますか?」「色々ありますが、まずはこのようなスライドがホールドオープンしている状況になったら、マガジン...
ピストル

マガジンを挿入すると自動的にスライドが戻る?

セミオートマチック拳銃のリロードについて質問です。自分が今まで調べた限りでは、セミオートピストルのリロードは、ホールドオープンの状態からマガジンを入れ替え、スライドを戻す、といったものなのですが、実銃射撃場にいったことがあるという友人の話では、ホールドオープン状態でマガジンを入れるとスライドは自動的...
エッセイ

信頼性が高いベレッタ92FSもマガジン不良ではジャム(排莢不良)を起こす

シューティングレンジでベレッタ 92FSとKimber Custom IIを撃ってきました。レンジで一眼レフは邪魔なのでコンデジで撮影です。92FSは前々回のシューティング以来、全くクリーニングもメンテナンスもしておらず、そのため約200発撃った時点からコッキングエアガン状態でした。「バン!」→「ジ...
エッセイ

【実射テスト】ベレッタ92FSのマガジンの調子が悪くなってきた=ジャムが増加

マガジンスプリングがヘタってしまい、ジャムりまくりの愛銃ベレッタ。”ジャム知らず”の92FSも、マガジンが不良だとどうしようもありません。最終弾を撃ち終えたあとのホールドオープンすら拒否されます(笑)。マガジンリップを何度も修正したりで、かなり酷使しました。もう寿命?スプリング交換してまだ使おうかな...
アクセサリー

マガジンに弾を装填するためのローダーとは?

自動式拳銃の弾丸のマガジン装填方法について質問です。回転式拳銃では使用する銃に合う6発等のリボルバー用ローダーがありますが、自動式拳銃のマガジンでもローダーがありますか?マガジンそのものを銃へ装填するためのローダーはありませんが、 マガジンに弾をこめるためのローダーは存在します。ローダーが無くても素...
フルオート火器

PP-19 BIZONサブマシンガンのマガジンの構造とは?

ご質問を頂きました。BIZONというサブマシンガンなのですがマガジンが丸い筒みたいになっています。あのマガジンの中はどんな構造になっているのか教えてください。Operation Flashpointというゲームに出てる銃で、AKベースっぽい事はゲーム画面で解ったのですが、マガジンに64発も弾が入って...
法律

カリフォルニア州民でも多弾数マガジンを購入可能?

ベレッタM9を購入したのですが、マガジンの装弾数が10発で少々がっかりしています。ネバダのレンジで撃った際には多弾数のマガジンでしたので。他の州に仕事にいった際などに、17発マガジンを購入し、地元のレンジで使用する、という事は可能でしょうか?多弾数のマガジンを使用すると注意をうけることなどは考えられ...