フルオート火器

ガトリングガンにはどんなメリットがありますか?

ガトリングガンは回転させながら弾を打ち出しますが、これのメリットってなんかあるんでしょうか?ガトリングガンのルーツは古く1600年代まで遡りますが、現在のような複数の銃身が回転する形は1860年代に完成しました。この頃は手でクランクを回して回転させるという手動に頼ったものですが、その目的は昔も今も同...
射撃

ライフルを組み立てたらゼロインは必須?

銃にスコープを付け外しすると、再度ゼロインしないとサイトラインが合わないと思うのですが、映画の中では分解された銃を組み立ててて、すぐに狙撃を行うシーンがあったりしますが、本当に可能でしょうか?(ステアーAUGに限らず)例1)ニキータでのホテルからステアーAUGで狙撃する場面例2)(ドルフラングレン主...
フルオート火器

イングラムMAC10(マックテン)というサブマシンガンとは?

映画「リーサルウェポン3」で、フルオートに改造したイングラムを「マックー10」と呼んでいましたが、実際にそんな呼び方はあるのでしょうか?イングラムM10は、MAC10(マック10)と呼ばれますことが多いようです。この銃はゴードン・B・イングラムによって設計されたコンパクトなサブマシンガンで、MAC社...
弾道学

知っておきたい銃の対人効果 ストッピングパワーとは?

銃撃戦を描いた映画やゲームでは、被弾した登場人物が勢いよく吹き飛ばされるシーンをよく目にします。しかし、現実にそのような現象は起きるのでしょうか?そして、「マンストッピングパワー(Man Stopping Power)」という言葉が示すように、銃弾が人間を行動不能にさせる力は、どのような要素で決まる...
銃全般

シングルアクションとダブルアクションとは? トリガーメカの違いを解説

シングルアクションとダブルアクションの違いと構造について解説。射撃の正確さを生むシングルアクションについて詳しく紹介します。
法律

海外射撃場では事前講習が必要?

観光客がアメリカで射撃場に行って銃を撃つことはできるのでしょうか?できます。観光客でも問題ありません。しかし、店やシューティングレンジによっては、身分証明書としてパスポートが利用できないなど、観光客が利用を断られる場合もあります。そのため、あらかじめ観光客が利用できる店やシューティングレンジを確認し...
銃全般

シングルオートとは?

とあるホームページで、オートマチック(そこに掲載されていたのはグロックシリーズ、デザートイーグルなど)のファイアリングシステムに『シングルオート』と書いてありましたが、『シングルオート』とはいったい何なのでしょうか?また、オートマチックでシングルアクションの物は撃つたびに自分でハンマーを起こさなけれ...
フルオート火器

FN P90はどんな銃ですか?

ご質問を頂きました。トイテックのP.90のモデルとなった実銃についての詳しい情報を知りたいです。P90はFN社で生産されているコンパクトな次世代小型オートマチック火器)で、後方支援、主に通信兵、戦車兵、空挺部隊などが持つ銃です。射撃にはセミオート(単発)、フルオート(連発)が選択でき、小口径高速弾で...
エッセイ

軍で使用されている火炎放射器とは?

銃ではないような気がしますが 火器と言うことで質問があります。現在の軍で採用されている 火炎放射器を教えてください。自衛隊では「携帯放射器」として採用されています。重量は20kgで燃料充填時に31kg、有効射程距離はゲル化油で約40m、普通油で約20mです。圧縮空気により噴射させる構造で、基本的にど...
アクセサリー

ベルグマンMP18の特異な形状のドラムマガジンは問題なく作動する?

光文社の世界の軍用銃という本に、MP18を構えるドイツ兵の写真がありました。その写真では、MP18のマガジンが 、(バナナのような滑らかな曲線ではなく)、鋭角的にカクンと折れ曲がっているのです。さらに、外観から推察するに、ドラムマガジンらしいのです。こんな特異な形状のマガジンで、スムーズに送弾できる...
ショットガン

ショットガンは2発同時発射する?トリガーの数の違いとは?

ご質問を頂きました。ショットガンで,赤い円柱型の弾を2本ずつ並列に入れているのを見ますが 同時に発射されるのでしょうか。なぜ2本ずつなんでしょうか。今回はショットガンやライフルのトリガーと銃身の本数について解説します。ショットガンは2発同時に発射される?ショットシェルを水平に装填する「水平二連式」と...
弾薬全般

強装弾、ホットロード、オーバーロード、+Pの違いを解説

「強装弾」「ホットロード」「オーバーロード」「+P」などの銃器用語があります。弾薬(カートリッジ)の装薬量に関係する用語ですが、これらの意味を解説します。弾薬の基本構造銃に使用される弾薬(カートリッジ)は、装填される装薬量によって弾速や腔圧(銃身内や薬室内の圧力)が変化します。装薬量を増加させると大...
銃全般

日本の警察が使用する銃(2025年最新版)現役採用モデルと歴代銃器一覧

日本の警察が使用している銃器を徹底解説。警察官の拳銃から特殊部隊のライフル・サブマシンガンまで、制式採用モデルの種類や特徴、導入の背景、最新の配備状況について詳しく紹介します。
フルオート火器

H&K MP5サブマシンガンの種類、刻印の意味、歴史について解説

H&K MP5A3 画像出典:spiegel.deH&K MP5シリーズについて解説します。MP5とは?画像出典:heckler-koch.comMP5は9x19mm弾を使用するサブマシンガンです。1977年にソマリアで起こったルフトハンザ航空機ハイジャック事件でMP5を装備した特殊部隊(GSG9)...
弾薬全般

弾に弾が命中すると爆発しますか?

アニメ等で火薬や弾薬の入った箱に拳銃の銃弾が当たり爆発する・・・という描写を見かけますが、そのような事は実際に起こるのですか?またどういった原因でそうなるのでしょうか?弾薬は後部に備わった雷管(プライマー)に圧力が加わることによって撃発し、雷管の撃発が薬莢内のメインの火薬に引火、燃焼し弾が発射されま...
弾道学

人を銃で撃つと吹き飛びますか?

映画でよくあるように至近距離にてショットガンで撃たれた場合、両足が地面から浮くほど人が吹き飛んでしまうことはあるのでしょうか?ありません。映画やTVでは人が吹き飛ぶ表現が多用されていますが、これが本当であれば、ボディーアーマー(防弾チョッキ)を着た人が撃たれても、同じように吹き飛ぶことでしょう。過去...