銃全般

珍しい銃、奇抜な銃、気になる銃をご紹介

SHOT Show 2015では膨大な数の銃が展示され、出てくる情報も膨大でチェックしきれないのですが、私が個人的に気になったモデルをいくつかご紹介したいと思います。コース・スカイマーシャル(Korth Sky Marshal)画像出典:all4shooters.comドイツのKorth社が発表した...
リボルバー

スターム・ルガーGP-100【後編】分解と組立て他

この記事はスターム・ルガーGP-100【前編】のつづきです。ワイヤーロック付属GP100はプラスチック・ガンケースに入れて販売されています。銃と一緒に太さ4mmのワイヤー・ロックが付属し、これは保管時にワイヤーを銃のフレーム(シリンダー・ハウジング)に通して使用します。ロックはトリガー・ガードに通し...
リボルバー

スターム・ルガーGP-100【前編】特徴と構造他

スターム・ルガーGP-100をご紹介します。スターム・ルガーGP-1001986年、ルガー・セキュリティー・シックス(1970~85年製造)に代わるニュー・モデルとして、スターム・ルガー社はGP100を市場に投入しました。セキュリティー・シックスはスターム・ルガー社製品の中でも成功した信頼性のあるダ...
アクセサリー

ホロサイトとドットサイトの違いとは?

ホロサイトとドットサイト(ダットサイト)の違いについて解説します。ホロサイトとは?画像出典:recoilweb.comホロサイト(HWS:ホログラフィック・ウェポン・サイト)はレーザーをプリズムに透過させ、3Dホログラムでホログラフィック・フィルムにドットやレティクルを表示します。(いわゆるハーフミ...
銃全般

フランス人質事件で確認された銃

フランス現地時間7日午前11時20分過ぎ、パリの政治週刊紙シャルリー・エブド本社襲撃事件が発生。そして二日後の9日午後1時過ぎ、別の武装した男がパリ東部のスーパーマーケットを襲撃し人質を取って立て篭もる事件が発生しました。同日午前中には逃走していた週刊誌襲撃犯が印刷所に人質を取って立て篭もりましたが...
ピストル

【実銃】ベレッタM9A3の仕様と問題点

ベレッタM9ピストルはアップグレードされ、M9A1、M9A3、M9A4が存在します。(M9A2のコンセプトは立案されたものの、実際には製造されていません)M9シリーズのなかでも、大幅にアップグレードされたM9A3は米軍の新制式ピストルとして採用が期待されました。しかし、M9A3は評価されるどころか選...
リボルバー

レミントン・モデル 1858 ニュー・アーミー

今回はレミントン・モデル1858ニュー・アーミーをご紹介します。1816年、アメリカ最古のガンメーカーであるレミントン社(E. Remington and Sons)は、エリファレット・レミントン(Eliphalet Remington)によってニューヨークに創設されました。現在はレミントン・アーム...
銃の扱い方

移動目標の狙撃で使用する二つのテクニック

移動する目標(ムービング・ターゲット)を狙撃する方法を解説するために作った動画をボツにしようと半年間放置していましたが、折角なので公開します。狙撃は距離や環境によって撃ち方を変えるのが一般的です。現実とゲームの世界は全く別ですが、「見越し撃ち(リード/Lead)」をする点は同じといえるでしょう。発射...
リボルバー

チャーターアームズ・ブルドッグは警察で使用されている?

チャーターアームズブルドッグについて質問があります。メディアガン・データベースというサイトで「バックアップ用に愛用する警察官も少なくない」と書かれていましたが、本当に実際に使用されていたのでしょうか?また、同威力(ジュール値で見た場合)で値段も安い22マグナムや威力の高い40S&Wや9mmパラべラム...
弾薬全般

鉄の薬莢は真鍮より耐久性が劣る?

質問なのですが、薬莢の素材についてです。軟鉄製の薬莢は真鍮製に比べて錆びやすいや千切れやすいといったことをよく見るのですが本当でしょうか。ロシア軍などで主流として軟鉄製の薬莢が使われていると聞いたことがあり、軍隊で使われているのもが本当にそのような欠陥があるのかと思い質問させて頂きました。「スチール...
ピストル

トカレフTT-33は携帯には危険な銃?

TT33 画像出典:Wikipediaご質問を頂きました。トカレフTT-33のハーフコック機能と大きさについて質問があります。トカレフは安全装置のない銃で有名で、唯一ハーフコック機能が安全装置代りに言われる事がありますが、今月のガンマガジンで「射手が積極的に用いる類ではない」と書かれており、パソコン...
弾薬全般

弾薬はメーカーによって質が異なりますか?

弾薬のメーカーは多数(American Eagle,PMC,Herter's,Winchester,Fiocchi等)ありますが、まったく同じ仕様の弾薬を比較した時、品質(不発率、排莢不良率、保管性など)に違いは見られますか?品質に違いがありますが、有名ブランドではその差は僅かです。流通する弾薬は種...
射撃

スコープの使い方 SVD PSO-1とミルドット

前回はMOAやMIL(ミル)について解説しましたが、今回はミルを利用したスコープの使い方(読み方)について簡単に解説します。SVD PSO-1ドラグノフ・ライフル等に装着されるロシア製スコープ(PSO-1)は、ゲームに登場することが多く知名度が高いモデルだと思います。PSOとはロシア語で「狙撃用光学...
射撃

【ライフル射撃テクニック】 ランニング

久しぶりに元SEALスナイパーのカイル・ディフォーによるレクチャーです。今回は「ランニング時のライフルの持ち方」について語られました。0:10軍や警察はもちろん、誰もが知っておくべき重要なスキルである「カービンを持って走る(移動する)」方法について触れます。もしピストルを手にしたまま移動したくなけれ...
リボルバー

世界最薄リボルバー? センチュリー・インターナショナル・アームズ MDL38-3

4月25-27日にインディアナポリス市で開催中の2014 NRA Annual Meeting & Exhibitsでお目見えしたリボルバーが話題となっています。それはセンチュリー・インターナショナル・アームズのMDL38-3という、薄さに拘ったリボルバー。画像出典:The TRUTH About ...
ピストル

ハイザー・ディフェンス社のPAR1(ARピストル)

画像出典:Guns and Ammo.comハイザー・ディフェンス社(Heizer-Defense)が2014年7月に発売を予定しているシングル・ショット・ピストル、「PAR1」です。使用弾薬はなんと.223 Rem (5.56x45mm)とのことで、このサイズでライフル弾である.223カートリッジ...