PR

ハンドガン

リボルバー

トライガンのリボルバーは製造可能?

画像出典:www.imfdb.orgご質問を頂きました。Q初めまして。非常にオタクな質問で恐縮なのですが、以前こちらで「ソードカトラスは作れるか?」というトピックを拝見しました。自分は「トライガン」という作品が好きで主人公が使用するブレイクオープンタイプのダブルアクションリボルバーに憧れがあるのです...
ピストル

【実銃Glock】グロックピストル全モデルとスペックを一覧で紹介

Glock(グロック)ピストルの全モデルのスペック一覧を徹底解説!人気のG17から新モデルG49まで、口径、装弾数、重量、サイズなどのスペックを分かりやすくまとめました。並べ替えや横スクロール対応で、必要な情報に簡単にアクセス可能。各モデルの特徴や仕様も紹介し、自分にぴったりのグロックを見つけやすい記事です。
ピストル

グロックのトリガーピンが抜けない理由とは?

自動拳銃ついて質問させてください。グロックではトリガーの上部分辺りに2本のピンが有ります。各パーツを保持するためにフレームの外側からピンを打ち込んだり完全分解する時にニードルポンチ等で叩いてピンを抜いたりしているのを見ますが、あのピンは、完全分解などで何度も抜き差ししていると緩くならないのでしょうか...
ピストル

ボトム式マガジンキャッチの利点とは?

自衛隊で使用されている自動拳銃ですが、なぜ今主流のボタン式ではなくボトム式を採用しているのでしょうか、何の利点が存在するのですか?マガジンの底を支えてマガジンを保持するマガジンキャッチは、ヒールマガジンリリース、ボトムマガジンリリース、ヨーロピアンマガジンリリースなど様々な名称がありますが、これを採...
リボルバー

リボルバー・ライフルのシリンダーギャップには要注意? なぜリボルバーは左側へスイングアウトするのか?

ナイツ・サプレッスド・リボルバー 画像出典:modernfirearms.netリボルバーにストックを装着したリボルバーライフル(リボルリングライフル / リボルリングカービン)にはどういった問題があるのでしょうか?なぜリボルバーライフルは普及しないのでしょうか?なぜリボルバーライフルもシリンダーを...
リボルバー

S&W M686とネイビーシールズの関係とは?

S&W M686 画像出典:wikipedia.comご質問を頂きました。メディアガン・データベースというサイトで「パナマ侵攻の際シールズの隊員でS&W M686とスピードローダーを携行していた隊員がいた事が書籍で明らかになっている」と書かれていましたが本当でしょうか?また、本当だとしたらなぜ携行し...
ピストル

S&W M&Pピストルのトリガーが粘る理由とは?

以前、S&W M&Pを撃ったのですが、トリガーを引いた時の粘るような感触が気になりました。この妙なトリガーの感触は何が原因で起こっているのでしょうか?S&W M&Pピストルのトリガーが粘る理由とは?私もM&Pを撃った際に粘りが気になりました。おそらく、シアーに掛かる二重の摩擦とトリガースプリングの影...
リボルバー

S&Wリボルバーのキーロックシステムの問題点とは?

S&Wのリボルバーのキーロックシステムについて質問があります21世紀に入ってから(正確な年は忘れてしまいました)S&Wのリボルバーにはキーロックが追加されましたが、youtubeで実銃を紹介している日本人の方によると、このキーロックはDAのフィーリングを若干悪くしていて、ユーザーに余り良い評価を得て...
ピストル

ベレッタ92ピストル・クイズ

ベレッタ92シリーズは人気も知名度も高いピストルです。しかし、あなたは本当にベレッタ92についてよく知っていますか?ぜひこのクイズに挑戦してみてください。問題1ベレッタ92の開発が始まったのはいつ頃?1950年頃1960年頃1970年頃1980年頃1990年頃問題1の答え1970年頃ベレッタ92は1...
ピストル

DAピストルにマニュアルセイフティは必要?

ダブルアクションの銃にもマニュアルセイフティがあるのはなぜでしょうか?ベレッタ92やS&Wクラシックオートなどダブルアクションにも拘らず手動セイフティが付いている場合がありますが、あれはなぜでしょうか?携帯するにしてもSAオートと違ってトリガープルが重いので安全ですし、保管するにしても同様です。どの...
ピストル

NYPDがKahr K9ピストルを排除した理由とは?

カーアームズK9という拳銃はどうしてNYPDの指定したトリガーの重さにできなかったのでしょうか?カーアームズの拳銃は以前ポルさんが良い拳銃であるとおっしゃっていましたし、小型で9mmの威力と重さのバランスが写真を見る限り上手くとれた人気のある銃だと思っています。しかし、NYPDが非番のときに携行でき...
リボルバー

女性の安全を守るために、インドの銃器メーカーがリボルバーを発表

インドではレイプ事件が頻発し社会問題化しており、邦人女性も複数回被害に遭うなど、インドだけではなく国際的にも関心を集めています。一部メディアからは「レイプ大国」とまで表現されるインドですが、今月2日、インドの銃器メーカー「イシャポア・ライフル・ファクトリー」は、レイプ事件をストップさせる目的として、...
ピストル

スプリングフィールドXDピストルの構造

YoutubeチャンネルのFirearmsGuide.comが、スプリングフィールドアーモリーXDピストルの内部構造と作動の様子を表したCG動画を公開したので、ご紹介したいと思います。スプリングフィールドXDピストルの構造スライドを引いてチャンバーに弾を装填し、トリガーを引いて撃発します。スライドが...
リボルバー

S&Wリボルバーの安全装置の仕組み

現代のS&Wリボルバーの多くには三つの内蔵型安全装置が組み込まれていますが、それはどんな構造で、どうやって作動するのでしょうか?その構造について解説します。リバウンドブロック・セイフティ画像出典:MidwayUSAトリガーの後ろにはリバウンド・スライドというパーツがあります。これはトリガーに押されて...
リボルバー

キンバーK6S .357マグナムリボルバー

ラスベガスでSHOT Show 2016がスタートしました。1月19日から22日まで開催され、新製品が続々と展示発表されています。チェックする製品が多すぎるので、ショーがすべて終了したら改めて整理したいと思いますが、まず今回は気になるキンバーのリボルバーだけ触れてみます。キンバー社初となるリボルバー...
ピストル

ハンス・グルーバーとH&K P7M13

映画「ダイ・ハード」でハンス・グルーバー役を演じたアラン・リックマンが亡くなりました。世間では「ハリポタのスネイプ役」と紹介されますが、自分にとってはハンス・グルーバー役のイメージが強く感じられます。私はダイ・ハードの大ファンで、当サイト名「HB-PLAZA」も、映画の舞台となった「ナカトミ・プラザ...