ライフル

ウィンチェスター・ミステリー・ハウスを体験!不気味な謎の館の真実とは?

ウィンチェスター・ミステリー・ハウスは本当に呪われた館なのか?現地での体験を交えて、その魅力と真実を解説!
ピストル

敵の銃を奪うための特殊な銃、リベレーターM1942に注目!

ご質問を頂きました。その昔に「リベレーター」という、大量生産型の小銃があり、それのグリップ部に弾が10発入ったそうですが、この銃は一発ごとにリロードが必要で、それによって相手の銃を奪うためのものだったということです。グリップに弾を入れておくメリットはあったのでしょうか?リベレーター(Liberato...
ライフル

製造国によってAKライフルの性能に差がある?

ソ連製AK47と中国の56式自動歩槍、北朝鮮のコピーAKは性能に差はあるのでしょうか?元々堅牢な銃なのでコピー品でも壊れたり作動不良や暴発を起こすことはないと思うのですが…。AKシリーズは世界で最もコピーされた数の多いライフルとしてギネスブックにも登録されている通り、様々なタイプのAKが存在します。...
エッセイ

Gun Showに行ったらCz52ピストルの謎が解けた

レミントンM870用アドバンスドテクノロジー社製トップフォールディング・ストックガンショーでレミントンM870用にアドバンスドテクノロジー社製トップフォールディング・ストックを購入しました。価格は65ドルです。これで少し映画「ターミネーター2」でサラ・コナーが持っていたショットガンに近づきました。し...
エッセイ

レミントンM870ショットガン

Remington M870 Express Magnumをようやく入手しました。ショットガンを所持するのはこれが初です。うーん、カッコイイな〜、このスタイル。ガンショップから持ち帰ってすぐに映画「T2」のサラ・コナー気分で”片手ポンプアクション”をやってしまいました。少しうるさい程度のジャキン!と...
エッセイ

【実銃】アメリカでレミントンM870ショットガンを購入しました。

レミントンM870エクスプレスショットガンを購入しました。シンセティックモデルで、マガジンキャパシティ6発。短めの18インチバレルを装備しています。購入したといっても受け取りは10日後ですが、トラブル無く商品が入手できれば良いですね。今回、登録時にエイリアンナンバー(INSナンバー)を入力できないと...
エッセイ

村田式小銃と遭遇

先日、近所のスポーツ店でレミントンM870エクスプレス・ショットガンを見つけました。手に取ってみて気に入ったので購入を考えたのですが・・・、やはり思いとどまります。さて、さきほど隣町のアンティーク銃を専門に扱うガンショップを覗いてきました。この店では今日本で流行のトレンチガンことウィンチェスターM1...
エッセイ

銃を求めて大混雑

ショットガンを物色するため馴染みのガンショップへ・・・。月曜なのに店は大変混雑していました。先週、サンレアンドロ市のガンショップを訪れたときも混雑していましたが、これもやはりハリケーンの影響が考えられます。L.A.で暴動が起きた時期も同様ですが、暴動や天災などで街が混乱し治安が悪化すると自衛の意識が...
エッセイ

リバモア射撃場

Livermore Pleasanton Rod & Gun Clubアームズマガジン誌等で活躍中のSHINさんが、ベイエリアのシューティングレンジに殴り込み!? 遙々スーザンビルからベイエリアに来られるということで、急遽「第二回ベイエリア・OFF会」が開催された。といっても参加者は私とSHINさん...
ピストル

ベレッタ92Fのスライドを延長して起こる弊害とは?

アニメオタクな質問で恐縮なのですが、漫画/アニメ「BLACK LAGOON」において、ヒロインのレヴィはベレッタM92Fのカスタムガンとおぼしき銃を使用しています。M92Fのバレルとスライドが、こちらに掲載される写真より延長されています。このようなカスタマイズは、どのような利点と問題点が考えられるの...
銃全般

バレル(銃身)に加工されているライフリングの効果とは?右回転と左回転の違いとは?

画像出典:Wikipediaご質問をいただきました。「ライフリング」ってなんですか?右だとか左だとか書いてあったりするのですが、何のことだかさっぱりわかりません。ライフリングとは銃身(バレル)内に斜めに刻まれている溝です。ライフリングの効果とは弾頭は銃身内を加速して発射されます。このとき銃身の内側に...
ピストル

グロックには安全装置がない?

Xファイルのモルダーが使っているらしい グロックという銃についてお伺いします。とあるアメリカ人が 「モルダーは携えたグロックの安全装置を外して 玄関に向かった」 と書いているのですが、こちらのサイトで 「マニュアル・セイフティはない」 という記述を見ました。となると、通常の拳銃のように、不審者が 尋...
法律

ネバダ州でグロック26は合法携帯可能?

漫画業に携わっております。(中略)さて、今回自分の作品で、アメリカを舞台に護身を目的に拳銃射撃の訓練をする女性を描く事にしました。(中略)「ネバダ州でグロック26は一般市民の所持が可能か」「ネバダ州で拳銃携帯は可能か」質問の要旨は、突き詰めるとこの部分です。ネバダ州でGlock 26の所持は可能です...
ライフル弾

.270winや.300WSMはアメリカで広く利用されている?

私、長野県在住の、ライフルが大好きな男です。実は、現在マクミランのステンレススポーター270winで、狩猟や射撃を楽しんでおります。弾はハンドローディングしています。私の銃は100mで12mmぐらいにまとまりますが、アメリカでは270winの評判と言うか、どう認知されていますか?やはり308winが...
エッセイ

レミントンM700SPS .308win

レミントンM700 SPS(スペシャル・パーパス・シンセティック)を購入し、初シューティングとなった。M700といえば、ベトナム戦争以来軍や警察で活躍し、.308win(7.62x51mmNATO)口径は対人用として特に好まれた。もちろん現在でも現役だし、改良されM24SWS等にも発展している。そし...
エッセイ

余りすぎ?ガンロッカー

私が常連となっているガンショップの店の前の様子です。 なにやら冷蔵庫みたいなものが置かれていますが、これは銃を保管するためのガンセーフ(ガンロッカー)です。店内でもガンセーフの品揃えを強化しているのですが、入りきらないのか仕入れすぎたのか、外にも置いています。ちなみに、駐車場にも大量に置かれています...