HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › .44スペシャル弾のスペックと最大パワー
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に
カニにより6年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2019年3月31日 10:59 PM #68660
関口卓磨
ゲストポルさんは以前、『チャーターアームズ・ブルドッグは警察で使用されている?』というトピックをあげられていたと思うのですが、そこに一例として.44スペシャル弾のスペックが幾つかありました。僕が気になったのはその中にあった165grのJHPが825ft・lbfもの僕が知る限りでは恐らく最大と思われるパワーを持っていた事です。その後、気になって色々なメーカーの同じ重量と弾頭を持つ.44スペシャル弾を調べたのですが、ポルさんがトピック内であげたものと思われるものは見つかりません。調べていく中で銃身長によるマズルエナジーの変化の推移を示したグラフが載ったサイトを見て、正直、あれらのスペックは長い銃身のリボルバーで計測したものだったのかなぁと勝手に思っています。あのトピックであがっていたスペックは銃身長や距離等、どの様な条件下で計測したものなのでしょうか?又、4インチの銃身で25ヤードの距離で射撃したと仮定した場合、.44スペシャル弾はどこまでのパワーを出せるのでしょうか?
2019年4月1日 12:28 AM #68661ポル
キーマスター5年前の記事なので、どの資料だったかうろ覚えでしたが、少し探したら見つかりました。
当該記事のデータは、Bob Forker著の「Ammo & Ballistics 3」という本を参考にしており、銃身長4インチでのデータです。
(紙媒体なのでネットでは見つからないデータかもしれません)使用された弾薬はCor-Bon 165gr JHPで、プロダクトコードはSD44S165/20ですが、現行の同製品はME 404 ft-lbf、MV 1050 fpsなので、当時はホットロードだったのか、それともこの本の内容が間違っているのか不明です。
※因みに同じ著者の「Ammo & Ballistics 2」では、Cor-Bon 165gr JHP(プロダクトコード不明)がME 485 ft-lbf、MV 1150 fpsとなっています。
私が知る限り、MEが800を超えるバリスティックデータは他に記憶が無いので、これが正しければ限界値付近ではないかと思います。
2019年4月1日 3:48 PM #68669関口卓磨
ゲストパウダーは増量されていた可能性があるのですね。納得です。
2019年4月4日 9:28 PM #68737カニ
ゲストCorbon コルボンのHP https://shopcorbon.com/index.php?route=product/product&path=42_1_2&product_id=1844 においてS&W Special 200gr DPX が 950fps / 401ftlbs を出しています。Corbonは500S&Wでも440gr弾を販売していたりと(500grもあったはず)多くの弾においてパワフルなラインアップを持つメーカーです。
-
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。