HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › 素人によるアサルトライフルの扱いやすさ
- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後に
ホライショにより5年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2019年5月19日 11:28 PM #69976
himetama214
ゲストAK47の特徴の一つに「操作が簡単で誰でもすぐに(命中精度はともかく)撃てるようになる」というものがあります。
このように書かれた文献を読むたびに「他のアサルトライフルだってそんなに変わらないのでは」と思ってしまいます。
確かに各種操作系が離れていてしかも大きい、ボルトキャッチも無いので覚えることが減るといったことから「素人がすぐに取り扱いを覚える」のには向いているように見えます。ただ、M16だって操作系が小さくとも配置が優れているので覚えやすく、操作を覚えてしまえば素早い操作が可能です。AKだけがやたら「素人の扱いやすさ」が持ち上げられている理由って何でしょうか。他のアサルトライフルでもさほど違いはないと思うのですが。
個人的にはM16の方が反動が少ない、命中精度高い、操作系が優れている点で素人でも扱いやすいと思いますが…2019年5月20日 12:47 AM #69978名無しのガンマニア
ゲストAKが持ち上げられるのは『ギネス級の生産数を誇り、世界中どこでも見かける銃だから』というのもあるのかもしれません。「他のアサルトライフルはよく知らないが、AKは知っている」という方を周囲でよく見かけますし。
そもそもAKの操作系が「素人の新兵でも容易に扱える」ことを念頭に置いた構造だったはずです。
実銃のAKを触ったことがないので、ここから先はエアガンなどからの推測でしかないですが……
M16系と比べ、AKは操作系(セフティ兼セレクターやコッキングレバーなど)が右側面の、むしろかなり近めな位置に配置されているのが一つの理由ではないでしょうか。
おっしゃっているように、ボルトキャッチが無いぶん操作がシンプルになっている(初弾の装填と弾切れ→マガジン交換後の操作が同一)、セレクターが大きく、さらに下に押し下げる方式のため、素人でも直感的に操作しやすいというのも挙げられます(銃に詳しくない家族にG3A3、M4共々試してもらったことがありますが、AKの方が楽だと言われました)。もちろん、M16もよく考えられた構造をしていると思います(ボルトキャッチ、マガジンリリースボタンの位置が絶妙なあたりとか、アイアンサイトの位置が高めなところとか)。普段銃を扱わない人が短期間ですべての操作をマスターするのは難しいかもしれませんが……十分な訓練の下であれば、AK以上の性能を発揮するかもしれません
2019年5月20日 10:04 PM #69991ポル
キーマスター操作も簡単ですが、簡単に簡易分解でき、メンテナンス性が高いのも「扱いやすい理由」になると思います。
工具無しでガスシリンダーまで分解できますし、分解時にピンなどの細かいパーツが殆ど出ないので、野外で分解清掃してもパーツを紛失し難いのは素人にとっても扱いやすいはずです。
勿論、世界一有名なライフルの一つであるため紹介される機会が多く、「操作が簡単」という特徴を挙げられるのは自然かもしれません。
2019年5月23日 9:48 PM #70038のー
ゲスト実際にそれぞれ100発程度を撃ってみての、個人的な感想です。
撃ち易さは圧倒的にM4>>M16>>AK74>>AK47でしたね。
M16系の方が軽いし、連射してもよく当たりました。ストックの形状がよく出来ていて、反動がまっすぐ肩にくるので銃口が跳ね上がりにくいのです。
あとAKはなんというか、非常に狙いにくかったです。まあ慣れの問題かもしれませんが。でもM16系は撃つとボルトが汚れるので、撃つたびに掃除が必要です。
AKはそうでもないので、戦場では扱いやすいんでしょう。きっと。2019年5月28日 12:48 AM #70170himetama214
ゲスト>>ポルさん
返信遅れてすみません。
確かにAKはフィールドストリッピング程度だと結構1ユニットが大きいですよね。ARは特にボルトのピンは分解清掃時に無くしそう…>>のーさん
撃つ度にクリーニングするのはAKもARも変わりません。
ただ、どうしてもクリーニングできないような条件が続いた場合ではAKに分があるかもしれませんね2019年6月7日 5:39 PM #70356ホライショ
ゲストセレクターがボルトに干渉していて操作を知らなければ初弾装填すらままならず、動作角が狭いせいで緊張する新兵はいつまでもフルオートをセレクトできず、マガジンは爪がでかすぎるせいでまっすぐ引いても抜けやしない
AKはむしろ素人は一番使いづらい部類の銃でしょう
ボルトキャッチについても混乱するようなら構わずハンドルで操作すればいいだけで、操作性の点ではデメリットしかないだからこそ新兵がトリガーハッピーに陥りづらく、また乱雑に扱える頑丈な作りになったわけですが
-
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。