HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › ダブルカラムとロングバレルの1911について
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に
Jackyにより2年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2022年6月29日 2:58 PM #98840
Jacky
ゲスト現在でダブルカラムの1911は、どのメーカーで出していますか?
日本では、STIのガスガンが出ています。
45ACPのダブルカラムのモデルと
9mmのダブルカラムのモデルが知りたいです。
何度か英語で検索しましたが、いかんせん英語力がなく、サイトにたどり着けませんでした。また、日本ではガスブロのせいかハイキャパ(ダブルカラム)の1911も人気ですが
実銃で有名メーカーで出てないのは何故ですか?
キンバー・スプリングフィールド・ルガー・SIGなど見ても見つけられませんでした。また45ACPならば、6インチの1911も好きなのですが、これも有名メーカーでは見当たりませんでした。
なんとなく6インチは不要だろうと言うのはわかりますが(カッコは良い)
作っているところなないのでしょうか?最近は日本でも逆に9mm信望者と言える人も増えていますが、それならば実銃でも9mmダブルカラムの1911が多く出てもいいような気もして不思議です。
正直に言うと、日本の一度も実弾を撃ったことが無い方が9mmがベストとか言う話しは好きではありません。
まぁ確かに異論はないのですがwサイト内も検索しましたが、多分類似の質問は見つけられませんでした。
よろしくお願いいたします。2022年6月29日 10:17 PM #98843ポル
キーマスター>何度か英語で検索しましたが、いかんせん英語力がなく、サイトにたどり着けませんでした。
「メーカー名 1911 double stack」で検索すると見つかりやすいかもしれません。
>キンバー・スプリングフィールド・ルガー・SIGなど見ても見つけられませんでした。
キンバーはダブルスタック1911を製造していたことがあります。
1997~2002年にイスラエルのBULアーモリー(BULトランスマーク)にダブルスタックフレーム製造を依頼し、キンバー社名義でダブルスタック1911ピストル「キンバーテン」を製品化していたことがあります。
当時は9mm、.38スーパー、.40S&W、.45ACPのバリエーションがありました。
他には、2003~2007年にKimber BP Ten IIのモデル名でダブルスタックのポリマーフレーム1911を販売していたこともあります。スプリングフィールドアーモリーも昔はダブルスタック1911を販売していましたが、現在は中古市場に流通しています。
ルガーやSIGは私が知る限り販売していなかった気がします。ダブルスタック1911をお探しでしたら、ダンウェッソン、レスベアカスタム、レミントン、ロックアイランドアーモリー(Armscor)などから探すと良いかもしれません。
>6インチの1911
ロックアイランドアーモリー、ナイトホークカスタム、フュージョンファイアーアームズなどで製造していますが、実用というよりコレクター向きの製品ですね。
実用性の高いコンパクトピストルが売れている市場のなかではロングスライドはマイナーと言わざるを得ません。>9mmダブルカラムの1911
ダンウェッソン、ナイトホークカスタム、ウィルソンコンバット、ロックリバーカスタム、チャンバーズカスタム(Chambers Custom)などはいかがでしょうか。
こういったメーカーは内容の良い9mmのダブルスタック1911を製造しています。2022年6月30日 9:58 AM #98847Jacky
ゲスト詳しいご解説ありがとうございます。
なるほどー。
もうM1911自体が趣味性のロマン武器な感じですね。
ダブルカラムとかの実践向きならポリマーオート買えよ。みたい感じですか。
ダンウェッソン、レスベアカスタムで作ってると言うことは高級路線ですね。
これは競技向けな感じなのかなぁ。
まぁ確かにシェアはなさそうですね。確かに6インチの必要性はないですよね。ただ単にカッコいいからだけw
10mmモデルの1911の狩猟用ならば、6インチとかあっても良さげですね。
以前GUN誌の記事でアラスカでガイドしてる日本人がバックアップGUNに10mmオートが良いと言っていました。
ウッデイなんとかさんだったな。2022年7月1日 3:12 AM #98848Jacky
ゲストポるさん 送って頂いたメーカーいろいろと見させて頂きました。
見るのがたくさんあって返信が遅れてすいません。レスベアとかナイトホークとか値段が目が飛び出ましたがw
こんなん傷一つ付けたくないっていうか。弾は撃ちませんみたいな。
4000ドルってなんですか!(笑)
フルオートの機関銃買えるのでは?
でもレスベアの50mで3インチ保障するとかマジにすごいですね!w
やっぱりそんなの撃てる人は羨ましい。ダブルカラムでもロック&アーモリーとかの4.2インチ17連発(9mm)などは、現実的に使えそうですね。
S&WのM66と同じくらいの値段で17連ではすごいですね。あと狩猟メーカーのレンミントンは、さすがにカッコいい10mm6インチ出してますね。
これは痺れましたw護身用にロック&アーモリーとかの4.2インチ17連発。
山でのバックアップGUNにレミントン10mm6インチとかいいかなと思いました。いいものが見つけられました。
いつもありがとうございます。 -
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。