HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › FAQ回答掲示板(休止中) › .44マグナムとは?
- 投稿者投稿
- 2017年4月24日 10:24 PM#43593
ポル
キーマスター.44マグナムという薬莢はどんなものですか?
また、ゲームかなんかで.44マグナムという銃があるのですが、架空銃ですか?
.44マグナムはなんて読むんですか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――>.44マグナムという薬莢はどんなものですか?
.44マグナムはパワーの強い弾薬で、ピストル、リボルバー、ライフルなどに使用されます。
.44マグナムの「44」は口径を表し、0.44インチ(11.176mm)という意味です。
また「マグナム」とは語源がラテン語で英語の「グレート」に相当し、「偉大」や「大きい」という意味を持ちますが、ダブルサイズの酒瓶を「マグナム」と呼ぶことから、通常よりパワーの強い弾薬がマグナムと呼ばれるようになった経緯があります。
しかしマグナムと呼ばれる弾薬の大きさに定義はなく、メーカーや開発者によって名付けられた名称です。>また、ゲームかなんかで.44マグナムという銃があるのですが、架空銃ですか?
.44マグナムは弾薬名であって銃の名称ではないので、.44マグナムという銃は存在しません。
しかし.44マグナムを使用する銃は「.44マグナム」と呼ばれることがあります。
ゲームでは権利問題により実在する銃の名前を使用できないことがありますし、銃のパワーを表す意味で「.44マグナム」と呼ばれることもあると思います。
銃に興味のない人から見ても、具体的な銃の名前を示すより、「マグナム」と呼ぶ方がパワーをイメージしやすいのではないでしょうか。>.44マグナムはなんて読むんですか?
英語読みでは「ふぉーてぃーふぉーまぐなむ」ですが、日本語では「よんよんまぐなむ」や「よんじゅうよんまぐなむ」と呼ばれます。
どの読み方でも間違いではありません。 - 投稿者投稿
- フォーラム「FAQ回答掲示板(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。