フォーラム内を検索 検索: 40S&W弾の利点 HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › 40S&W弾の利点 このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にポルにより5年、 9ヶ月前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2019年4月30日 1:50 AM #69674 MKゲスト 40S&W弾は9mmパレベラム弾に比べ、何が優れているのでしょうか?銃創やストッピングパワーは大差ないと聞きましたが。 2019年4月30日 1:40 PM #69678 ポルキーマスター マズルエナジーは9mmより高い傾向がありますが、ご指摘の通り実際の銃創やストッピングパワーに大きな差はありません。 その他、集弾率、速射性、弾速、コスト、装弾数などは9mmに劣りますし、優れているのはマズルエナジーの数字だけという印象があります。 2019年4月30日 3:13 PM #69679 MKゲスト また、10mmオート弾も(殺傷力は)40S&W弾と大差ないのでしょうか? 2019年4月30日 3:44 PM #69680 MKゲスト 忘れていましたが、357SIG弾も9mm弾と殺傷力などは変わらないのでしょうか? 連続ですみません。 2019年4月30日 4:20 PM #69681 ポルキーマスター 性能はメーカー、弾頭重量、弾頭の種類などによって異なりますが、.357SIGと10mmは9mmや.40S&Wよりも強力な傾向があります。 .357SIGは9mmより高速ですし、10mmについては一般的な.357マグナムよりエナジーや弾速で勝るものも存在します。 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。