HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話し › フォーラム › 実銃掲示板 › 海外での銃の隠語や俗称について
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
エッグにより3ヶ月、 1週前に更新されました。
- 投稿者投稿
エッグ
ゲストふと思ったのですが、日本で銃のことを「はじき」や「チャカ」と呼んだりしますが、海外でもそのような呼び方はあるのでしょうか?
またあるとしたら、日本ではそのように呼ぶのは拳銃に限られている気がしますが、海外では拳銃やマシンガン、ショットガン等に別々の隠語はあるのでしょうか?ポル
キーマスター英語では沢山ありすぎて紹介しきれませんが、例を挙げると以下のような隠語があります。
バップ(bap)
BFG(big fucking gun)
ブームスティック(boom stick):ショットガン/マスケット
バーナー(burner):ハンドガン
チョッパー(chopper):アサルトライフル/AK47
クエテ(cuete)
カルバリン(culverin):ライフル/ショットガン
ファイアロック(firelock)
ファイアスティック(fire stick):ライフル/ショットガン
フィールドピース(fieldpiece)
ガット(gat):ガトリングガン
ゴーストロード(ghost load)
ハンマー(hammer)
ハードウェア(hardware)
ヒート/ヒーター(heat/heater):ピストル
アルカバス(harquebus):ライフル/ショットガン
レング(leng):銃やナイフなど武器全般
マック(mac):マシンガン
ナイン(nine):9mm口径ピストル
パスエーダー(persuader)
ピース(piece)
ポケットロケット(pocket rocket):ハンドガン
ロッド(rod):ライフル/ショットガン
ロスコウ(roscoe):ハンドガン
ストラップ(strap)
サイドアーム(sidearm)
シックスガン(six-gun):リボルバー
シックスシューター(six-shooter):リボルバー
ジップガン(zip gun):ピストルエッグ
ゲスト思った以上に多くて驚きました
回答ありがとうございます- 投稿者投稿