HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › コーンバレルのメリットとデメリット
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
ゆうたにより4年、 3ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
ゆうた
ゲストいつもお世話になっております。
またよろしくお願いします。
1911系のレースガンでよく見られる「コーンバレル」のメリットとデメリットを教えてください。
私が知ってる限りではメリットとして作動性の向上、デメリットとして砂塵など異物混入に弱くなる、というのがあったと思うのですが、それ以外に何かあるのでしょうか?
よろしくお願いします。ポル
キーマスターコーンバレル(ブルバレル)の最大のメリットは重さです。
フロントヘビーになるためマズルジャンプが若干軽減され、連続射撃時にコントロールしやすくなります。
命中精度については、コーンバレルはタイトフィットさせやすいため精度を出しやすいものの、ブッシングを使用するモデルでも正確にフィッティングを行うと高い精度を得られるため、常にコーンバレルが有利とは言えません。
しかし、コーンバレルは弾薬を大量消費しても高い精度を長期間維持する傾向があり、一般的にコーンバレルの方が高い精度を得られます。
デメリットは分解組立てに工具を必要とする点ですが、ブッシングもブッシングレンチを使用して外すことが多いため、大きなデメリットではありません。
ゆうた
ゲストポルさん、いつもありがとうございます。
重量が最大のメリットとは盲点でした。
また命中精度も高くしやすいということでコーンバレルに変更する価値は十分にありそうですね。- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)