HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › コンシールドキャリーについて
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に
アリスにより1年、 4ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
- 2022年7月14日 10:31 AM#98879
アリス
ゲスト管理人様こんにちは。連日質問してしまい申し訳ありません。今回はコンシールドキャリーについて質問があります。
「ハンドガンナー」という銃のムック本で、アメリカの警察官のオフデューティにおける銃携帯を紹介したコーナーが
あるのですが、その中で「ジョギングの際は小型の銃を手に握ったまま走っている」と答えたお巡りさんがいました。
そこで疑問に思ったのですが、アメリカではコンシールドキャリーをする場合銃は完全に隠れていても、ホルスターが
分厚かったりなどが原因で腰の一部分が少し膨らんでるように見えてしまったなどの場合は警察に通報されてしまう
恐れはあるのでしょうか?それとも、アメリカ人とは言っても皆が皆銃に詳しいわけでは無いので、腰の一部分が少し
膨らんでるくらいでは何とも思われないのでしょうか?
実際にアメリカで銃が身近にある生活を体験なされた管理人様の意見を是非聞きたく思います。今回もよろしくお願いします。2022年7月14日 4:16 PM#98881ポル
キーマスターこれはケースバイケースです。
コンシールドキャリーの際に何がOKで何が違法になるのかは州や地域の法律によって異なります。アメリカといっても大都会から10世帯以下の土地まで環境が様々なため一概にいえませんが、コンシールドキャリーとオープンキャリーのどちらでも銃の携帯が目撃されて通報に至る例があります。
その場所や地域によっては違法行為になり携帯許可が失効することもありますが、その一方で注意や無視で済む場合もあります。
2022年7月14日 6:43 PM#98883アリス
ゲスト回答ありがとうございました。一口にアメリカと言っても地域によってコンシールドキャリーへの対応や法律は異なるのですね。
- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。