掲示板内を検索検索:Jフレームのフロントサイトについて2022.12.26HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › Jフレームのフロントサイトについてこのトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にアリスにより9ヶ月、 1週前に更新されました。3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)投稿者投稿2022年12月26日 11:40 AM#100064アリスゲスト管理人様こんにちは。今回はJフレームのフロントサイトについて質問があります。 ガン・プロフェッショナルズ2022年11月号のパフォーマンスセンター製M642の記事で フロントサイトについて、「セレーションの最上部から先がちょっと盛り上がっている のが昨今の特徴」と書かれていましたが、この形状にはどのようなメリットがあるのでしょうか? 単なる見栄えを意識したもので特に実用的なメリットはないのでしょうか?今回もよろしくお願いします2022年12月26日 1:08 PM#100066ポルキーマスターこれはいわゆる「スナッグフリーサイト」の一種で、ホルスターから銃を抜く際に引っ掛かり抵抗が少なく、抜きやすくする目的があります。実際にはサイトの高さは従来と変わらず、盛り上がっているというよりもセレーション部分の高さが下がった状態になっています。ただ、642のようなシルバーのサイトは日中に使用すると「白飛び」した状態になりやすいため、視認性(実用性)という意味ではレッドランプや黒いサイトの方が良いです。2022年12月26日 4:43 PM#100068アリスゲスト回答ありがとうございました。そのような利点・意味合いがあったのですね。投稿者投稿3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。