HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › AKとサプレッサーについて
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
モッツァレマ・ベーコントマトにより7年前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2016年11月23日 6:25 PM#37722
モッツァレマ・ベーコントマト
ゲストはじめまして。いつもこちらのサイトで色々勉強させて頂いている者です。
今回初めての質問ですが、AK47などのAKライフルにサプレッサーが付いていたことを私は今まで一度も画像や動画で見たことないのですが、これは私が見た物がたまたま付いていなかったのか。それともそもそもAKライフルにはサプレッサーは付かない構造、あるいは付けても消音効果を得られないからなのか。
または他に理由があるのか。
前から疑問に思っていたことなので、お力をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。2016年11月23日 8:58 PM#37724ポル
キーマスターAK-47でもサプレッサーは装着可能です。
グーグルやYoutubeで「Suppressed ak-47」と検索すると、画像や動画が見つかると思います。ですが、AK-47はサプレッサーを装着するには向いていない銃だとよく言われます。
その理由は、バレルの工作精度が悪いということと、隙間が多いデザインにあります。サプレッサーを装着するには、銃口のネジにサプレッサーをねじ込んで装着します。しかし、AK-47のバレルに加工されたネジは精度が悪いことがあり、バレルの軸線上と一致せずにサプレッサーが斜めに装着されてしまうことがあります。
この状態で撃てば、サプレッサーの先には銃口とは別の穴が開いてしまいます。そのため、工作精度の良いバレル(軸がズレていないバレル)を利用することが必須です。また、AK-47はガスルート上(ガスシリンダーなど)に隙間が多く、密閉性が悪いため外部に音が逃げやすい構造です。
アサルトライフルによってはガスレギュレーターを装備し、手動でガスをカットすることで減音効果を最大にすることが可能ですが、ノーマルのAK-47にそのような機能はありません。AK-47を効果的に減音させるには、精度の良いパーツを組み合わせたり、工夫が必要な場合が多くあります。
関連記事:AKライフルを静音化する意外な方法
2016年11月24日 7:25 AM#37729モッツァレマ・ベーコントマト
ゲスト大変わかりやすい説明ありがとうございました。
- 投稿者投稿
- フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。