HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 7.62x51mm NATO弾
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
名無しの64式で準特級取った奴により1年、 9ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
カニクリームコロッケ
ゲスト7.62x51mm NATO弾とは一体何が7.62㎜なのでしょうか?
弾頭の直径かなとも思うのですが厳密に言えば7.62㎜ではない気がするのですが…ポル
キーマスター使用される銃身の口径/山径(ボアダイアメーター/ランドダイアメーター)が7.62mmです。
7.62mmNATOの弾頭直径は7.83mm、谷径は7.82mmです。
名無しの64式で準特級取った奴
ゲスト初速標準大気で、840+-15m/sの初速
64式の場合
減装薬は730+-10m/sの初速
装甲貫徹能力は誤差の範囲内で、表面硬化装甲板では双方全く侵徹せず、表面で破砕する。
軟鋼板には12〜15mm、at100m
内部は硬鉛に丹銅のフルメタルジャケットである
いわゆる鋼鉄弾芯は無い!其処が徹甲弾との差
だから、先端をニッパで切り取りドリルで穴を掘るとダムダム弾になるので銃弾の改造は禁止されている。威嚇射撃と称して、故意にアスファルトやコンクリート舗装に跳弾させ、デモ隊を自称するテロリストグループに当たると、ダムダム弾効果で足を高確率で切断する事になるんだと。- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)