HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板(過去ログ) › フロントサイトを削り落とすメリットについて
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
アリスにより1年、 10ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2022年1月20日 10:38 PM#96562
アリス
ゲスト管理人様こんばんわ。夜分遅くに失礼します。今回は小型リボルバーのフロントサイトを削り落とすメリットについて
質問があります。
キアヌ・リーブス主演の映画「ハート・ブルー」ではベテランの連邦捜査官キャラが、フロントサイトを削り落とし
ハンマースパーもカットし、グリップもラバーグリップを装着しているというカスタムしたチャーターアームズの
アンダーカバーを所持していますが、このような小型スナブノーズリボルバーのフロントサイトを削り落とすという
のは何かメリットはあるのでしょうか?西部劇では時たま抜き撃ちをしやすいようにSAAのフロントサイトを削り落とす
シーンが登場しますが、映画「ハート・ブルー」は現代を舞台にした映画ですのでかなり不思議に思います。
また、もし実際にJフレームの場合ですが、フロントサイトを削り落とすという依頼をガンスミスにする場合、費用は
何ドルほどかかるのでしょうか?2022年1月20日 11:35 PM#96563ポル
キーマスター>このような小型スナブノーズリボルバーのフロントサイトを削り落とすというのは何かメリットはあるのでしょうか?
ホルスターや衣服に引っ掛かりやすい形状のフロントサイトの場合は削り落とすことで銃が抜きやすくなるというメリットがありますが、そうではない場合はメリットはありません。
>フロントサイトを削り落とすという依頼をガンスミスにする場合、費用は何ドルほどかかるのでしょうか?
ガンスミスによるため見積りを依頼することをおすすめします。
銃によっては削った部分のブルーイングやコーティングなどの費用が掛かる場合もあります。2022年1月21日 12:25 PM#96575アリス
ゲスト回答ありがとうございました。現代ではリボルバーのフロントサイトを削り落とすメリットは皆無と言って良いでしょうね。
- 投稿者投稿
- フォーラム「実銃掲示板(過去ログ)」には新規投稿および返信を追加できません。