HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 38スペシャル弾の性能について
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- 投稿者投稿
森田
ゲスト調べても具体的なデータが提示されていないのですが、
日本の警察官が多く使っているS&W M38エアウエイトで使う38スペシャル弾の性能について教えて下さい。
もし条件でによって異なるようでしたらおよそでも平均値でも構いません。・弾丸質量
・初速
・最大射程
・有効射程
・弾丸の長さよろしく御願いいたします。
ポル
キーマスター.38スペシャル(.38Spl)は様々なメーカーが多種多様に製造しているため、同じ.38Splでも種類によって性能が全く異なります。
私は日本の警察が使用している弾薬について詳しいデータを持ち合わせていないので正確な回答ができませんが、ポピュラーな弾薬を元に回答したいと思います。>・弾丸質量
メーカーやブランドによって50グレインから160グレインぐらいまで色々あります。
FMJであれば130グレイン(約8.4g)前後がポピュラーかもしれません。>・初速
これもメーカーやブランド、弾頭の種類などによって異なります。
概ね700~1200fps程度ですが、FMJで130グレインだと800fps(244メートル/秒)前後が多いかもしれません。>・最大射程
これは弾頭の種類、弾薬、高度、気温、湿度などによって異なります。
概ね2~3km飛びますが、海抜1mと海抜3000mでは1.5~2倍ほど飛距離が異なります。>・有効射程
銃によって異なりますが、約25メートル以下といったところです。>・弾丸の長さ
弾薬の全長でしょうか?
弾頭部分は弾の種類や重さによって長さが異なります。弾頭と薬莢部分も含めた全長は最大で39.37mm(SAAMI規格)です。
- 投稿者投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)