HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › 1 M249とAR15用マガジン 2 スタングレネードの効果
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に
黒ノ巣。により5年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2019年12月23日 10:24 PM #76663
クロイロ
ゲストお久しぶりです。クロイロです。
今回もよろしくお願いします。
1 M249SAW(MINIMI)について。
この機関銃はベルトリンクの給弾の他にAR15のSTANGマガジンが使用できる機関銃であると知りましたが、どのような手順で使用できるのでしょうか?
動画等で調べると、ベルトリンクを入れる下の部分の給弾口?のような場所に弾倉を刺し込んでいるように見えますが、実際の所はどうなんでしょうか?
2 スタングレネードの効果について。
警察特殊部隊御用達の低殺傷投擲武器であるスタングレネードですが、投擲された側の人間がスタングレネードの爆発を直視した場合、どれだけの時間、視界を封じられるのでしょうか?
大音量の爆音と強烈な閃光を放つ武器であることは知っていますが、実際の所どれだけ効果がある武器でしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。2019年12月24日 12:02 AM #76665ポル
キーマスターマガジンの使用手順は単純で、ベルトリンクを排除してから銃の左側面にあるマグウェルにマガジンを挿しこみ、チャージングハンドルを引いてトリガーを引くだけです。
ボルトの前進によって弾を薬室内に装填する構造のため、ベルトリンクが装填された状態でマガジンも同時に装填することはできません。
通常の運用ではマガジンは使用されず、ベルトリンクの弾薬を撃ち尽くした際に非常用として使用されます。
>投擲された側の人間がスタングレネードの爆発を直視した場合、どれだけの時間、視界を封じられるのでしょうか?
およそ5秒間視界を奪う効果がありますが、効果はスタングレネードの種類や使用される状況、環境などによって異なります。
屋内など狭い空間で高い効果を生む設計のため、屋外の様に広い空間では効果が低くなります。一般的に軍や警察で使用されるスタングレネードは、170デシベル以上の轟音と数百万カンデラ以上の閃光で一時的に視力と聴力を奪う能力があります。
基剤は主にマグネシウムを利用しており、白く眩しい光を瞬間的に発します。2019年12月24日 5:33 PM #76675クロイロ
ゲスト1 M249SAW(MINIMI)について。
なるほど。専用の器具等が必要なわけではないのですね。そのまま使えるというのはありがたいですね。
2 スタングレネードの効果について。
おおよそ5秒ですか。意外と長いのですね。今回も、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。2020年1月9日 11:48 PM #77003黒ノ巣。
ゲストM249SAW/MINIMIの場合、ベルトリンクを外してマガジン挿入口にマガジンを挿せばそのまま撃つことが出来ますが
しかしマガジンから給弾する場合には、マガジンとの相性で(主にマガジンスプリングが長期間の使用で劣化している場合や、スプリングが元々弱い個体のマガジンの場合)給弾不良が起こりやすい傾向があると言われています。原因はベルトから給弾する場合にはベルトリンクを引き上げ、ベルトリンクを外して装填するために、マガジンから給弾する以上のエネルギーを必要としますが、
単純にスプリングの力で押し上げられた弾を給弾するだけで完結する、マガジンから給弾する場合には少ないエネルギーで作動するため結果的にボルトがより高速で前後に動き、結果的にマガジンのスプリングが弱い場合にマガジンが弾を送り出す速度を上回ってしまい給弾不良を起こすという形です。そのため、非常用には一応撃てますという程度でメインで使用される事はありません。
同様にベルトとマガジンの両方から給弾が可能なLMG/SAW系の機関銃で問題を対策・回避している例を挙げると
IMI(現IWI)社製のNegevなどの場合にはガスレギュレータ(ガス規制子)の調整によってボルトの後退速度を遅らせることでマガジンから給弾する場合の問題を回避するための設計を取って、解決しています。>スタングレネードの効果
クロイロ様の回答の通りですが、個人差やフラッシュをどのように見たかによっても大きく差があります。
カメラのフラッシュを直視した時に目に焼き付くように、視界に焼き付いてある程度の長時間、視界不良を起こす事はあり得る状況です。 -
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。