HB-PLAZA 入門者にやさしい実銃解説 › フォーラム › 実銃フォーラム(休止中) › ポーテッドバレルの弾速と効果の関連性について
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
アリスにより3年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2021年4月23日 9:07 PM #91289
アリス
ゲスト管理人様こんばんは。今回は弾の弾速とポーテッドバレルの効果の関連性について質問があります。管理人様は
「コンペンセイター付きの銃は威力が落ちる?」という質問の回答で「銃身に直接穴を開けるポーテッドバレル
などでは、ガスが途中で逃げるため弾速が僅かに低下します。(弾速がほとんど変化しない場合もあります)」と
回答されていましたが、もし、弾速がほとんど変化しないのでしたらポーテッドバレルの「マズルジャンプの低減」
「リコイルショックの軽減」といった役割の効果もほとんど無くなってしまうのでしょうか?
夜分遅くに質問してしまい誠に申し訳ありません。2021年4月23日 11:37 PM #91291ポル
キーマスター効果が無くなることはありませんが、ご指摘の通り、弾頭を押し出す平均ガス圧が低下すればガスポートから噴出されるガス圧も低くなり、その分マズルジャンプを軽減する効果は小さくなります。
同様に高圧な弾薬を使用する方がポーテッドバレルの効果は高くなります。ですが弾速への影響については銃身長の長さ、装薬の燃焼速度の違い、ライフリングの抵抗の違いなどによっても異なります。
撃発直後に腔圧は急上昇し、弾頭が銃口を離れるまでの間徐々に腔圧が低下するといったプレッシャーカーブを描きますが、この腔圧のピークがどこに位置するかで弾速への影響が異なります。
つまり、速燃性の装薬により短時間で急激に弾頭を加速させた場合、弾頭が銃口に近づく頃には加速度が落ち着いて銃口付近のガス圧流出による弾速への影響は小さくなる場合があります。また、以前に別のトピックで触れたことがありますが、バレル交換によって弾速が変化することがあります。
銃身長が長ければ弾速が比例して速くなるとは限らず、ライフリングの抵抗などの影響によって同一の銃身長でも弾速が異なるといったことがあります。
例えば通常のバレルから加工済みのポーテッドバレルに交換した場合、同じ銃身長であっても誤差が生じることがあります。
これは私が愛用していたポーテッドバレルですが、このタイプは基本的に弾速は低下しません。
なぜならオリジナルのバレルより長いからです。(むしろ弾速が上昇します)
発射ガスを顔に感じるのが不快だったり、クリーニングが面倒ということですぐに使用しなくなりましたが、マズルジャンプ軽減効果は十分でした。関連トピック:
Jフレームの初速
ポーテッドバレルで弾速は影響する?しない?2021年4月23日 11:54 PM #91292アリス
ゲスト大変丁寧な回答をして下さり誠にありがとうございました。高圧な弾薬を使用する方が効果は大きくなるのですね。勉強になりました。
夜分遅くにもかかわらず回答をして下さり本当にありがとうございました。 -
投稿者投稿
- フォーラム「実銃フォーラム(休止中)」には新規投稿および返信を追加できません。