HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 防弾盾の性能について
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- 投稿者投稿
ヌル
ゲスト某FPSゲームではライフル弾だけでなく手榴弾の衝撃まで耐えることができる防弾盾がありますが、
現実にそのような盾は存在するのですか?
また、防弾盾の重量はどのくらいなのでしょうか?ポル
キーマスター>現実にそのような盾は存在するのですか?
いわゆる手で投げる「手榴弾」の破片はライフル弾対応の防弾盾で防ぐことも可能ですが、グレネードランチャーから発射されるHEDPなどの場合は貫通力が高く、小火器用の防弾盾では防げません。
>防弾盾の重量はどのくらいなのでしょうか?
種類や大きさによって様々ですが、4~5kgの携帯式もあれば、キャスター付きで70~100kgのタイプもありますし、リモコン操作の自走式で1トンを超える防弾盾も存在します。
ヌル
ゲスト回答ありがとうございます。
では、人が(片手でも両手でも)持てる程度の重さの盾では、どのくらいのサイズの弾丸を防ぐことができますか?ポル
キーマスターアメリカの警察では重さ20kg前後でNIJレベルIIIやレベルIVの盾が多く見られます。
レベルIIIでは拳銃弾やショットガンスラグの他、5.56x45mmや7.62x51mmなどのライフル弾もストップしますが、5.56x45mmのアーマーピアシング弾は貫通します。
レベルIVでは、7.62x51mmのアーマーピアシング弾もストップできる能力がありますが、.50BMG(12.7x99mm)は貫通します。
関連記事:防弾プレートを撃ち続けるとどうなる?
- 投稿者投稿
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)