掲示板内を検索検索:車載時の実用的な火器のサイズ2022.01.26HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 兵器掲示板 › 車載時の実用的な火器のサイズこのトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にポルにより1年、 10ヶ月前に更新されました。2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)投稿者投稿2022年1月25日 2:44 PM#96641リナ一ドゲストVIPの車列警護用のSUVや紛争地帯のテクニカルなど、ターレットリングなどを用いて火器を車載する一般乗用車ベースの車両がありますが、反動などを勘案した際の各々の車両に搭載できる実用的な火器のサイズってどれくらいなのでしょうか。3トン近い大型SUVと軽トラでは受け止められる反動や積み込める重量なども違うので、あくまで大雑把な目安でいいので教えていただけますでしょうか。2022年1月25日 7:03 PM#96657ポルキーマスター何を基準に「実用的」とするかによります。積載重量500kgのトヨタハイラックスに950kgのZU-23を搭載するのも実際に運用されている以上「実用的」と言えるかもしれませんし、より機動性を求めるならメーカーによってサスペンションやブレーキが強化されたSOV(スペシャルオペレーションヴィークル)も実用的です。どんなターゲットをどれぐらいの距離から狙い、どれほどの命中率や走行性能が必要とされるのか、使用目的によって選択肢が変わります。投稿者投稿2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)フォーラム「兵器掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。