HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 射撃競技とその実用性
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- 投稿者投稿
名無しですみません。
ゲスト実銃射撃競技に関する質問です。
Steel Challengeという五つの的を拳銃で撃つ競技がありますが、シューター達は五つ目の的を撃ち終えるまでに凡そ何秒ほど掛かるのでしょうか?
また、何秒を切れば一人前と言えるのでしょうか。
エアガンでは1秒代前半との記録が出ることも珍しくありませんが、実銃でもそれだけ早い記録を叩き出すことが出来るのでしょうか?最後に上記とは少し逸れた質問になってしまいますが、FBIのエージェントなどの一定の技量を持ち、銃を秘匿携帯しているような捜査官は銃を抜いて撃つまでにどのくらいの時間を要するのでしょうか?
ポル
キーマスター>シューター達は五つ目の的を撃ち終えるまでに凡そ何秒ほど掛かるのでしょうか?
部門やステージによって異なるため一概に言えませんが、速いシューターは1秒代前半から4秒ほどです。
ワールドレコードでは平均2秒前後程度です。ステージによってターゲットの大きさや距離が異なり、レースガンを使用する部門からシングルアクションリボルバーの部門まで様々です。
ピストルキャリバーカービンやレースガンを使用する部門はタイムが短いですが、シングルスタックやアイアンサイトリボルバーの部門はタイムが長い傾向があります。>何秒を切れば一人前と言えるのでしょうか。
主観の問題だと思いますが、出場した部門でトップスコアを取れば誰もが認めるのではないでしょうか。
>FBI
詳しくは以下の関連記事をご覧ください。
- 投稿者投稿
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)