HB-PLAZA 入門者にやさしい銃器の話 › フォーラム › 実銃掲示板 › 交通事故対策に防具は有効?
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
- 投稿者投稿
M.K
ゲスト友人が「歩行者や運転者は常に防具(防弾ヘルメットとボディアーマー等)を身につけていれば交通事故の死傷者は大幅に減少する。」と言っていましたが、防具は交通事故対策に有効なのでしょうか? 変な質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
M.K
ゲストここで言う交通事故とは、人と車、車と車、車と物、による事故のことを指します。
ポル
キーマスター歩行者の場合は生身よりは効果があると思いますが、防弾素材自体は交通事故で受ける様な衝撃を吸収する能力が低いので、この場合はバイク用のヘルメットやボディプロテクター等の方が快適で効果があると思われます。
運転者については、アメリカでは運転していた警官が事故を起こしたがボディーアーマーのおかげで助かったという事例が多数存在しますが、一方でアメリカの警官の多くがシートベルトを着用しないということもあり、一概にボディーアーマーを着ていたら安全とは言えません。
事故の際に飛んだ金属片などからは身を守れる可能性がありますが、ボディーアーマー着用で快適性を犠牲にしてどれほど効果が得られるのか疑問です。
またヘルメットについては、防弾用よりレース用(バイク用)の方が交通事故の衝撃に対して効果があります。
- 投稿者投稿
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)